
牛久市に住む女性が、アパート更新のために龍ヶ崎市の物件を検討していますが、牛久市に家を建てる予定です。息子の幼稚園も牛久市で始まるため、どちらに住むべきか意見を求めています。
皆さんならどうしますか?色々な意見ください。
私は今牛久市に住んでいます。今はアパートで家を建てるのは恐らく2年後か3年後です。ちなみに牛久に建てる予定です!ですがアパート更新の為いい物件を探しましたが龍ヶ崎市のアパートがとても良くいいなぁと思いましたが、牛久市に家建てるつもりで、4月からは息子の幼稚園も行く予定です。なら牛久市でまあまぁのアパートに住むのもいいかなぁ?とも思ってます。
皆さんならどちらにしますか?
隣の市同士です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
幼稚園が決まっているなら牛久のままの方がいいかなと思います!
決まっていないなら龍ヶ崎行ってもアリかなあ…と
私だったら仮に龍ヶ崎に行くなら小学校に上がるタイミングで牛久に戻ります!転校は可哀想なので…後は周りの治安とか住みやすさですかね🤔

じぃ
2、3年後に牛久に家を建てるのが決まりなら、牛久でアパート探しますかね🤔
龍ヶ崎で建てる可能性もなくないなら龍ヶ崎も選択肢に入ってきますけど😁
私なら、あと2、3年なら今のアパートに継続で住んでもいいような気もします…引越し2回するのしんどいです🥲
悩んでいるくらいなので、よっぽど龍ヶ崎のアパートいい感じなんですね✨
-
はじめてのママリ🔰
でも龍ヶ崎に住んでよかったら龍ヶ崎に変更にする場合もありです😂
龍ヶ崎は友達、知り合いがいっぱいいるので揉め事とか嫌だなぁ〜と思いながら牛久に住んでました🥺笑笑
一度龍ヶ崎に住むのもありですよね🤎- 8月19日
はじめてのママリ🔰
幼稚園はまだきまってないです😁
私自身小さな町で育ったので幼稚園小学校中学とみんな同じだったので龍ヶ崎から牛久だと可哀想かな?と思いまして😭
退会ユーザー
確かに仲良い子が出来て離れるって考えると可哀想な気もしちゃいますね…
引越しの事も考えると牛久のままが安牌ですかね…🤔