※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ステーキ🐻
子育て・グッズ

息子がひっつき虫で、おもちゃ持参して遊び、離れると泣く。いつ頃離れるようになるでしょうか。

ひっつき虫の息子🐻💦
少し離れると近くでお気に入りのおもちゃ持参して遊びます。
ひどい時は足にまとわりついて泣きだします。
いつ頃から離れても大丈夫になりますか?

コメント

はっち(⍢)

1歳8ヶ月の娘ですが、今もひっつき虫です!笑
トイレはもちろん、下の子のオムツを替えて手を洗いに洗面所に行くと走ってついてきますし、洗濯物干そうとベランダに行くと1人で階段上ってついてきちゃったり、ポスト見に行こうと一瞬家を出たら玄関で座ってたり、庭に出ると窓にへばりついてずっと見てたりしてます笑

同じように、台所で用事してたら台所で遊び始めるので台所におもちゃたくさんあります笑

もうすっごい同じ状況で嬉しくてコメントしちゃいました!笑
返事になってなくてすいません💦

  • ステーキ🐻

    ステーキ🐻


    いろいろなシーンを想像したら可愛いすぎです(*¯︶¯♥)

    トイレで困るのが開けられちゃうんですよ(笑)
    必ずニヤって笑うんでのぞきの確信犯です👶♥

    ママ友って言える友だちも居ないのでコメント頂けて嬉しいです☀
    ありがとうございます🌼*゚

    • 9月24日
  • はっち(⍢)

    はっち(⍢)

    ありがとうございます笑

    わかりますよー!
    トイレ開けて入ってきますよね笑
    ニヤって笑うの可愛いですね!笑
    うちは我が物顔で入ってきてトイレで遊び始めますorz

    私もママ友いないので同じような人がいて嬉しいです*\(^o^)/*

    • 9月24日
a★i

2歳になりますが、いまだにひっついてます!でも、そういう日とそうでない日波はありますね(*´ω`*)

トイレもドアあけて騒ぐし、トイレットペーパーもって待ってるしで、全然出すタイミングがないです(笑)

不思議と同じ空間とか近くにいれば一人で勝手に遊ぶんですよね!

「いまのうち!」とそっと離れるとヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァなので参ります。

それでも、3-4歳には落ち着くんでしょうね!男の子なので余計、期間限定の可愛さだとおもって噛み締めてます(笑)

  • ステーキ🐻

    ステーキ🐻


    詳しくありがとうございます ´ω` )

    2歳過ぎから落ち着くんですね(๑´・_・`๑)✨

    いまのうち!って言うのすっごい分かります(笑)
    足音もなく、忍者のように離れたのにすぐ気づきますよね( ̄▽ ̄)

    わたしも期間限定とおもって接してみます🐻🌼
    コメントありがとうございます🌼*゚

    • 9月24日