
コメント

ねこ
妊活を始めて2周期目に福さん式にチャレンジしました。
生理後から毎日お風呂に入る前にチェックしていましたが、子宮口の位置や状態、オリモノの状態もうまく掴めず…。アプリによる排卵予定日の2日前でも伸びるオリモノにならず、それでも福さん式を信じてタイミングを待っていたら、結局予定通り排卵日がきて、タイミングを逃してしまいました💦
私には福さん式は難しい‼︎と判断し、3周期目はアプリの排卵日予想だけを信じてタイミングを取ったところ、妊娠しました‼︎
妊活に時間的余裕があり、少しでも福さん式の感じを掴めているなら、何周期か続けてみるといいと思います😊

コキンちゃん
こんにちは!
私も1カ月前の生理終了後から福さん式をしています(*^o^*)
あと少しで始めて1カ月経ちますが、最初は本当に子宮口も全く分からず、距離や硬さ、向きなども分かりませんでした(^_^;)
毎日続けていくうちに、暫くしたら「これが子宮口だ!」と発見し、それから変化していく子宮口に一喜一憂する毎日でした。
排卵が近くなると、子宮口がとても近く感じ、向きも前方(?)を向いている感じでした。そして、子宮口に指の先が少し入っちゃいそうなくらい開いていました。
ちょうどこの時に主人とタイミングが取れたのですが、残念ながら今朝リセットしました(>_<)
でも「生理前の子宮口の様子が分かったから勉強になった!」と前向きに捉えています☆
生理前の子宮口は
生理2〜3日前にすぐ近くまで降りてきていて、子宮口が柔らかい感じでした!
そして、子宮口もまた指が入りそうなくらい開いていました。
生理前の子宮口は、排卵日付近の感じと似ていました!
妊娠すると、指が届かないくらい子宮口が遠く感じ、子宮口も閉じているとの情報だったので、今回は「それと真逆の状態だ!」という判断から、生理が来んだな…と心構えをしていました(*^^*)
-
ぽち
ご回答ありがとうございます(*´ω`*)
詳しく教えてくださって嬉しいです💕
やっぱり難しいですよね(;ω;)
今月は自然排卵がなくその為
子宮口も大した変化がありませんでした💦
指の先が入りそうな経験もまだなく、
常に「ー」って感じでした笑
病院で治療したため、オリモノの変化は気がつけず、子宮口もよく分からなかったです笑
毎日の積み重ねが大切ですね!
諦めずに続けてみます(p`・ω・´q)
リセット、辛いですよね(;ω;)
私も妊活中です!
お互い赤ちゃん授かるといいですね💕- 9月25日
ぽち
ご回答ありがとうございます♪
やはり難しいですよね(;ω;)
私も結局、多嚢胞と診断されて
経口薬、注射、膣座薬を使い始めた為
オリモノも全くわからず…
せめて子宮口はと思い続けてますが
全く掴めていません笑
何周期も続けて見ることが大切ですよね…
1周期では分からなくて諦めそうです(´xωx`)
頑張って何周期か続けてみます(;ω;)