
最近docomo光に乗り換えたが、Wi-Fiが途切れることが多く、ソフトバンク光より調子が悪いです。ルーターを変えれば改善されるでしょうか、回線の問題でしょうか。
最近スマホ会社を乗り換えてインターネットもdocomo光にしてWi-Fiルーターも借りたんですが、ソフトバンク光使ってた時より調子が悪くて気がついたらWi-Fi途切れたりしてます😭
docomoは回線が良いイメージだったので良くなるかと思ってたからソフトバンクの方がマシでガッカリ…
これってルーターを違うものにしたら改善されるんでしょうか?
それとも回線の問題でルーターを変えても意味ないですか?😭
詳しい方いたら教えてほしいです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はな
理由は色々考えられるので何とも言えないですが、1番可能性高いのはプロバイダの部分です。
ドコモかソフトバンクか、ではなく、プロバイダのサーバー規模でもかなり速度変わります。
ソフトバンクはソフトバンク(Yahoo)の一社ですが、ドコモ光って、プロバイダ何社かから選べるので、その中でも良し悪しはあります…
でもこれはやってみないとわからない部分でもあるので、難しいですよね💦
聞いたことないような小さな会社のプロバイダサービスは、値段は安くてもサーバーが少なくて接続安定しないこともあります。
もちろん、Wi-Fiルーターの性能の可能性もあるので、変えたら良くなることもあります!
はじめてのママリ🔰
プロバイダはGMOでした!
選ばして貰えず一択だったような…🥺
聞いたことあるところなので安心してたんですが😣
これって変えたいと言えば簡単に変えれるものなのでしょうか?💦
ルーターの可能性もあるんですね!
ソフトバンク光使ってて、たまにWi-Fi途切れるって言ったら、うちにかえたら絶対に速くなると自信満々だったので騙された気分で😭
ルーター変えたら改善されるかもしれないんですね!
ルーターは選べたので、事情話して交換してもらえないか聞きに行ってみようと思います😭