![ぴんく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家族ってなんでしょう。主人にとって私は何なのかもう分かんないです。…
家族ってなんでしょう。
主人にとって私は何なのかもう分かんないです。
今日は久しぶりの休みなのに一日中寝てる旦那。雨で出かけたくないのは分かるけど、朝までキャバクラで遊んできて家族との時間を作ってくれない。
そのくせ自分の趣味のイベントとか集まりとかあれば数時間しか寝てなくても行動する、休みの日に少しでも暇な時間があればパチンコに行ってしまう。
普段から仕事で朝帰りばっかりで
息子とのお出かけは基本いつも私と息子の2人きりです。
出先で周りの家族を見て羨ましいと思うばかり。うちだって主人の休みくらいその人たちみたく楽しそうにしてたいのに。
なんで主人は自分優先で私たちにかまってくれないのかな、、
もうどうしたらいいか分からなくて涙が出そうだしイライラするし、、
どっか行こうよと言っても金銭的にうちには遊びに行く余裕もあまりなく(T_T)
ただ普通に夫婦として家族として楽しくいたいのに
幸せな家庭ってどうすれば築けますか?
- ぴんく(5歳5ヶ月, 10歳)
コメント
![こー1221](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こー1221
うちも全く一緒ですm(_ _)m
注意すると余計ひどくなり爆発すると
ごめんとは言うものの数日で元に
戻ります。子供は産まれて2年といえど
世に出て間もないのに家族の思い出が
すくなくて可哀想だとこの間落ち着いて
話して私も幸せを感じない、このままでは
一緒にはいられなくなる。それでも
遊び続けるの?私は意地悪で家族を優先しろって言ってるわけじゃない。ただ
友達じゃなくて家族との楽しい時間を見つけて欲しい、そしたら自然と遊びもやめれるでしょ?って話して反省してから明日初めてのお休みなので今日の夜や明日がドキドキです。
不思議ですよね、何で家族以外の人とは
寝不足でも起ききるの?!ってなりますよねm(_ _)m
このまま子供に家族の時間しらないまま育って欲しくないですし、
その一つで自分自信もきつくなりますよねm(_ _)m
ごめんなさい、アドバイスじゃなくて
共感のコメントしかできなくて。
![naneno](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naneno
辛いですね、、
特に私達にとって家庭は
生活の中心で、、
旦那さまとは違って
行き来する場もないし
そこが上手く行かないと
全てがしんどくなりますよね。
みるめろさん凄いと思いますよ
朝帰り、イベント、キャバクラ
ホント爆発する内容でしかない
なのに気持ち伝えれば
責められたと
男の人は逃げて行く。悪循環。
勝手ですよね(;_;
-
ぴんく
本当に勝手すぎますよね。
主人の休みが決まると期待してしまいますが、するだけムダなんですよね。
責めても逃げ場もあるし、ずるいですよ(T_T)
子どもといても孤独を感じてしまいます。- 9月25日
![ももちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももちゃん
辛いですね(´•̥ ̯ •̥`)
キャバとかで遊ぶのは
やめて欲しいです😣💔
みるめろさんがイライラしちゃうのも
当たり前だと思いますよ😫🌩
旦那さんは最近そんな感じなんですか?
もとからですか?
お子さんにもっと関心もってほしいですよね😫
お金が無くても
イオンとかでイベントしてたり
大きい公園とかで遊ぶ家族とか
たくさんいるとおもいますよ💕
予定をたてて一緒に
ストレス発散しようよ!みたいな感じで
誘ってみたらどうですか?☺️
-
ぴんく
子どもが産まれて、それから徐々にひどくなりました。
夜遊びが増え、家にいない時間が長いです。
2人きりのときはこんなんじゃなかったんですけどね…
近くに大きなイオンモールやショッピングモールがあるので、楽しめそうなイベントがあるか調べてみます(^^)!
天気がいい日は公園もいいですね♪
もう1日寝られて過ごす休日は作りたくないです(>_<)- 9月25日
-
ももちゃん
そうなんですね😰
子供さんがせっかく産まれて
楽しみたいところですよね😫
私はまだ産まれてないけど
やっぱりどこか旦那さんに他人事だなぁって
思ったりします(´・_・`)
やっぱり女性は男の人より
我が子への愛が強くて
差が生じちゃうんですかね🤔
今日イオン行ってきたんですけど
モノレールとか色んなイベントやってましたよ♥
雨の日は、私の甥っ子とかは
パパと一緒にピザとか作ってますけど
色々探してなにか旦那さんの興味が
わくものあったらいーですね😚💓- 9月25日
![嫁ちゃん★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
嫁ちゃん★
何かわかる気がします……
幸い私は実家が近いので毎日の様に実家に逃げてきてます……
何か旦那の顔色伺いながら生活するのにも疲れてきました……
子供が生まれてからは特に……
今日も夫婦のコミュニケーションを取ろうと何回か話しかけたらあからさまにウザそうな顔して小さい声でボソっと「はぁ……うるせぇ。チッ」って聞こえました( ̄▽ ̄;)
旦那にとって私も娘も重荷なのかな〜って最近思い出してきて離婚しようかと悩み中です……。。。
-
ぴんく
実家が近くて羨ましいです!
子どもが産まれてから、うちの主人もひどくなりました。
なんでですかね(T_T)
私もしょっちゅう、離婚が頭によぎります。
けどそれじゃ悔しいって思います。子どもの事を考えるとさらに離婚に踏み切れないですよね…- 9月25日
-
嫁ちゃん★
今は近いので良いですが、旦那が定年した後は旦那の実家方面へ引っ越す様なことも言ってたので今からちょっと不安です……
まだ自分で運転出来るし旦那の実家方面へ引っ越したとしても1時間半位なのですぐ帰れますが……(笑)
よぎりますよね、離婚。
ウチはバツイチ同士ですが、私は元旦那にDVされてたのでちょっとでも表情変わるとフラッシュバックする時もあります……
旦那に前話した時、もう4年も経ってるんだから大丈夫でしょ?って言われましたが、大丈夫?は?DVされた事もない人に私の気持ちわかる?
どんなに苦しかったか、どんなに辛かったかわかる?
足や腕、唇の裏側アザ作りながら仕事したことある?
簡単に言わないでよ……って心の中で思いました。
本当子供にとっては父親で、血の繋がりがあるし、何よりも子供はパパの事好きだし……
そんな姿見てるとなかなか踏み切れません……- 9月26日
![ととちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ととちゃん
家族で 公園とか、幸せなイメージです💏💏💏✨
もっとかまってほしいこと思い出作りたいこと、伝えても だめな感じですか❓✨
-
ぴんく
家族で楽しめると幸せですよね😉
私はいつもその人達を眺めながら息子と遊んでます笑
たぶん私が計画を立ててこのお休みはここに行こう、次はあそこがいいな、と休みが決まったら予定を作れれば主人は動いてくれると思います(>_<)
もっと家族で思い出が作りたいって伝えてみます(^^)!- 9月25日
-
ととちゃん
伝えましょう💕💕💕
たくさん伝えても、だめだったら 違う 反撃を考えないといけませんしね😚
本当は言わなくても、動いてくれると1番ですが😂
キャバはめっちゃムカつきますが…💧- 9月25日
ぴんく
注意するとひどくなりますよね。
ひどくなった結果が今ですm(_ _)m
こー1221さんの旦那さんは今回は本気で反省してくれたんでしょうか?
うちの主人にも同じことを言いたいけど、言ったところで変わってくれそうもないです…
こっちだって仕事で疲れてんだよとか休み無いんだからいーだろとか言われて終わりです。
けど今日の夜家にいたら伝えてみます。
明日が約束の家族dayなんですね(*^_^*)
これから先もそのままいてほしいですね(>_<)!!
こー1221
信じられないくらいひどくなりますよねm(_ _)m何度怒り涙をながしたかもわからないです。どうでしょうか?やはり、根からは
変わってなく自分が一番なんだろうなあっても思いますし、私もほぼ半信半疑で反省されたからと言って今更信じれませんm(_ _)m
うちの旦那も本当同じこといいます!
たまにの休みを寝かせろだのなんだのと
言い訳みたいな駄々をずーっとこねて
怒鳴っては寝続ける休日続きです。体がきついから動けない何て言われても自分が
遊ぶせいでしょ。しか言えません。
たまにの休みだから子供と家族との時間を大事にして。と思いますよね。
息抜きで遊ぶくらいいいだろ!とか言われますけど、こちらからしたらどれだけ息抜きしてんの。って感じですよね。
幸せにするために結婚したのに
あなたは友達と結婚したんですか?ってなります。すみません、愚痴が溢れすぎました笑
ぴんく
あーーーすごく共感できます(T_T)(T_T)
自分の楽しみしか優先してないからそんな言い訳が言えるんですよね!
仕事が終われば毎日のように息抜きして遊んでるくせに休日すら自分の為にしか使わない。
だったら少しでも早く帰ってきて早く寝ろよと。
ほんっとに嫁と子どもの立場は何なの?って思います。
いつまでも独身気分が抜けないのか自由人すぎて本当に父親に向いてない人だと思い泣けてきます(T_T)
もう少し子どもが動けるようになって、喋れるようになったら父性とかでてくるかな、と期待しています。