
コメント

退会ユーザー
うちも未だに全部自分で食べるなんてことは出来ません😅
スプーンやフォークですくってとお願いされます、、、。一昨日お皿を見事にひっくり返されましたし😥スプーンをお茶にいれたりもしますよ😭
お腹が満たってきたら遊びたい欲が強くなるようです、、、。

はじめてのママリ🔰
次女が今同じ月齢です😃
うちは盛り付けたら1人でフォークとスプーンでガツガツ食べてます😂😅たまにフォークが上手く刺さらなくて手掴みで食べてます😅
ご飯は一緒の時間に同じように盛り付けて目の前でに食べてますか😃?一緒に食べてると親が食べる姿見て結構真似してきますよ😊💡
あとはおやつあげすぎたりしてるとご飯進まなかったりしますよね🤔
食に関しては食べる子は食べるし食べない子は本当に食べないらしいので個人差ありますよね😭💦
-
ポンポコ
自分で食べれるのすごいです✨
ご飯は、一緒に食べてます。うちは食べるのは食べるんですが、全然自分で食べようとしなくて。
どうやって食べれるようになりましたか?- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
食べる意欲はあるけど自ら食べようとしないって感じなんですかね🤔?
次女は最初手掴みばかりでなかなかフォーク使えなかったのが悩みだったんですが、長女に使ってたfamiliarの短いベビースプーンとフォークを使わせたら使いやすかったのかわりとすぐパクパク自分で食べ出しました😊💡長女もこのスプーンで1歳半位で1人でパクパクしてたので、子供なりに使いやすい食器とかもあるのかな~とも思いました🤔
友達の子は食に興味がなく食べなくて友達も凄く悩んでいたので、その子の性格もあるのかもしれませんが、自分で食べてくれると親としては食事が楽になりますよね😭✨- 8月17日

赤ワイン
うちも全部は一人で食べられません😳
汁物はダラダラとスプーンからこぼれてるし、おかずもご飯も最後、あつまれ〜して食べさせてます!
最後の方になるまでは、親が手を出すを嫌がるので、ほぼ自分の手を使って食べながら、たまにスプーンですくってはいます🤣
息子も途中からコップの中におかずやスプーンを入れるので、コップは手がギリギリ届かないところに置きました!
だから飲みたくなったら、コップを指差して、飲み終わったらまた少し遠くへ置いてます!
-
ポンポコ
自分で食べようとするのすごいですね。うちは、食べようとはしないけど、具材を細かくするプラスチックのハサミが気になってそっちをさわりたがります。。
- 8月16日

ママリ
一時期食べてましたが、最近食べなくなりました。
同じくコップに食べ物入れたり、マグマグで食べ物潰したりしてます😑
-
ポンポコ
一時期食べてたけど、食べなくなったんですね。うちは、最近ずっと食べてた納豆をいきなり嫌がるようになって。。そんなことあるんでしょうか?😭
- 8月16日
ポンポコ
大変ですよね😭お皿をひっくりかえされたら、めっちゃイライラします。