![akimama🙈💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りょう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょう
上の子のとき初診から9週まで腫れてると言われてましたが3回目か4回目の検診で腫れが引いてると言われその後も問題なかったです😊
でも親友は卵巣が腫れてると言われ妊娠中もハイリスクで産後、腫れてる卵巣を取りました😭
![na*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na*
1人目も2人目も腫れました😫
流産した時も(これが原因での流産でありません)だったので腫れやすい体質なのかもです🤭
毎回エコーで卵巣のサイズを測って様子を見ていましたが、安定期頃腫れが引いたので特に治療はありませんでした😆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も言われました!
妊娠中って腫れやすいんですよねたしか
私は自然に治りましたよ
akimama🙈💓
回答ありがとうございます😊
先生からもそう言われていて
腫れが引く事もあると聞きました
無知でお恥ずかしいのですが😣
卵巣を取ってしまえば
もう次の妊娠は無理ですよね?
りょう
卵巣は2つあるので妊娠は可能ですよ☺️
その親友も2人目出産してます♩
例えば子宮外妊娠や卵巣嚢腫で卵巣を片方取っても残った卵巣側の卵管で排卵すれば妊娠の可能性は十分あります🥰
ただ今までならどちらから排卵しても妊娠の可能性があったものが、卵巣がない側での排卵だと妊娠の可能性は0になるので妊娠の可能性はあるけど妊娠の確率は下がってしまいます😭