※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごごてぃー
産婦人科・小児科

妊娠糖尿病で糖負荷で引っかかり、入院します。異常がなくても出産まで血糖値を測りますか?

妊娠糖尿病になった方に質問です。

今日、検診で糖負荷で引っかかってしまいました😂
入院になるんですが、その時異常がなかった場合でも血糖値を測るのは出産まで続けるのでしょうか?

ちなみに今日の結果は
検査前の値がぎりぎり92で引っかかってしまい、負荷後の血液は1時間後も2時間後も異常はありませんでした。
尿から糖がでてるわけでもありませんでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

入院は食事療法のための入院ではないですか??
私も入院はしませんでしたが、ギリギリアウトでした。尿から糖も出てませんでしたよ。血糖値は出産まで続きました🎵

  • ごごてぃー

    ごごてぃー

    よくわかりませんが、食事療法ではないみたいです。

    測定は出産まで続けるんですね😭

    • 8月16日
Le

尿糖はあまり関係ないというか、血糖値がかなり高く無いと出ない(180とか)ようなので、尿糖マイナスでも血液検査の基準値超えで妊娠糖尿病と診断される方も多いです。
基本的に出産まで血糖値測定になりますが、
管理入院中の数値や病院の方針によって、毎日測定なのか、1週間に数日なのか、毎日測定&インスリンなのか判断されると思います。

  • ごごてぃー

    ごごてぃー

    食後の血糖値に大きな変化がないため、毎日測定はするけどインスリンを打つほどではないと想うと言われました🙂

    • 8月16日
すず

私も食前だけギリギリアウトの92で妊娠糖尿病と診断されました。入院はしませんでしたが食事療法から始まって最終的にはインスリン注射までいきました。中期の血液検査でだったのでインスリン注射までいったのかもしれません。妊娠糖尿病でなくても後期は血糖値が上がるみたいです🥲血糖測定は朝食前、朝飯後、昼飯後、夕飯後の4回計ってましたが朝食前はオーバーしなかったので最後の方は3回でした。産まれたあとも病院で助産師さんが測ってくれましたよ。

  • ごごてぃー

    ごごてぃー

    計4回も計るんですか😭

    産まれた後も測定するとか😭
    ほんと、ならないほうがいいんでしょうが、こればっかりはほんと😅

    • 8月16日
  • すず

    すず


    産後2ヶ月過ぎ頃もう一度糖負荷試験しました!特に問題はなかったので今は何もしてません👌あとはわんわんちゃんさんの病院のお医者さんがどんな感じに進めていくかになりますかね😢インスリン注射もめんどくさいし嫌になるのであと数週間、食事療法だけだといいですね😢

    • 8月17日
  • ごごてぃー

    ごごてぃー

    自宅で針を扱うってことに娘がいるのですごく注意しなきゃいけないなと😂

    この間の採血のくらいだったら食事療法でいいと思うって言われました🙂

    • 8月18日