
1歳5ヶ月の娘が最近夜泣きが激しくなり、お茶を飲ませても泣き止まず、心配しています。日中も激しい泣き方をすることがあります。この年齢でこんなものなのでしょうか?
1歳5ヶ月の娘を育てています。
最近、夜泣きが復活してきました🥲💦
1歳すぎてから、夜泣きが落ち着いてきて、夜通し寝ていたのに
1歳3ヶ月くらいになってから何回も「おちゃ」と言って起きてて、ですが、お茶を飲めば寝ていました。泣きもせずに急にお座りして、お茶を要求してくる感じだったので、可愛いなぁとか思ってました。
少し前までは、それが続いていたのですが、
最近は、夜中、急に体をよじって大声で泣き叫ぶようになりました🥲抱っこしても体よじって嫌がるし、そのまま寝かせてたると、ヒートアップして、すごい泣きかたになります🥲💦
もう夜泣き落ち着いたと思っていたので、、つらいです😭
日中に泣く時も、今までと違って激しくて、心配になります😭そんなに頻繁に泣くわけではないのですが、スイッチが入ったらすごいです。。
1歳5ヶ月って、こんなもんなんですかね?😭
- ままり(生後9ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

RRmama
うちも夜泣きが酷くなったり落ち着いたりと安定はしてないですねー💦
酷い時もあれば、朝まで寝る時もあるって感じです。ある程度年齢行くまでは仕方ないと思ってます😅

退会ユーザー
月齢が少し下ですが。
私の娘は今まで夜泣きをしませんでした!
ですが先月から夜泣きをするようになりました😂
毎日ではありませんが、2日に1回くらいです。。
娘もギャーーー!と喉潰れるよ?ってくらい泣きますし耳が痛くなります。笑
足バタバタしたり反り返ったり大変ですよね😥
いつか終わると思って頑張りましょうね🥺
-
ままり
返信遅くなってすみません😭💦
未だに夜泣き継続中です😂💦もうしょうがないと思うしかないんですが、ここ最近は風邪ひいて鼻がつまり、咳こんで、
それで起きるのもあり
夜中に10回くらい起こされてます😂
早く…早く…
夜泣きよおさまってくれー。。。😭- 9月4日
ままり
そうなんですねー😭同じような方がいて安心します🥺
うちの子、大丈夫なのかな?と心配で😭💦
夜泣きは耐えるしかないですね😣
教えてくださってありがとうございます😊🙌🏻