※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

実家に置くベビー用品は何が必要ですか?同じ状況の方、アドバイスをお願いします。

実家にもお子さんを預けたりする多い方に聞きたいです!
地元で実家も近いのでいつでも預けたり一緒に泊まれるように実家は実家でベビー用品を揃えると母が言ってくれているのですが、メインのもの一式は自分の家ですが実家に置いておくものだと何を揃えておけばいいのでしょうか?もし、似たような状況の方がいれば教えてください!

コメント

May

オムツとお風呂で使うもの(ボディソープ、保湿剤)は置いてます👌
赤ちゃんの時は完ミだったので
ミルクと哺乳瓶も置いてました🍼
服などはその都度持たせてます!
オムツは赤ちゃんの時はサイズアウトしちゃうので持って行ってました😊
何かあっても取りに行ける距離なので揃えとくものはあまりないかと思います✨✨

Pipi

オムツ、着替え、ガーゼ、哺乳瓶、ミルク、爪切り、綿棒、ベビーソープ、ワセリン辺りを
実母と買い物の時に実母が買ってました🙌
急に泊まることになっても困らないようにって感じで
あとは産後1ヶ月は実家に帰るので
既に私と赤ちゃんのスペースが作られてるので
消耗品や悪くならないものは置いてこようかなと思ってます😊

deleted user

上の子の時はしょっちゅう泊まりに行ってました。

姉がちょうど1年早く出産してたのもあって、一式揃ってましたが、
夜はベビー布団、昼間は居間に長座布団。

ベビーシャンプー、オムツ、は置いといてくれました。
綿棒は小さいジップ付き袋に何本か入れて置いておきました。


離乳食始まってからは、スプーン、フォーク、両手手持ち付きのコップ、お皿、紙パックジュースのホルダーなどなどです。

みゆ

赤ちゃんのうちは着替え、オムツ、ガーゼ、お風呂セット、哺乳瓶、ミルク、消毒セット

少し大きくなってきたら、離乳食グッズ、豆椅子、エプロン、歯ブラシと歯磨き粉も追加しました🥰

これがあれば大抵大丈夫かなと🥰

寝かせる時は両親の寝室がリビングの隣なので、昼間は布団敷いてもらって寝かせてます☺️
夜お泊まりする時はうちは妹がいて一緒にみんなで寝るので、妹の部屋に布団敷いて寝てます😊