※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
子育て・グッズ

妊婦の方のコロナワクチン接種について相談中。産婦人科で相談したが、受ける場所がない状況。子供への影響や信頼性も悩み。主人は接種済。

コロナワクチンについて。

妊婦の方はどれくらい受けられましたか?
産婦人科に相談したら、
受ける受けないで迷うより、
受けるところがない。で困ってほしい。と。


ワクチンへの信用や、
もし、副作用や接種後の倦怠感で子供にも迷惑かかるなーと。

ちなみに、主人は仕事関係で打ってます。



コメント

はじめてのママリ🔰 

病院からは12週超えてるので打っても大丈夫ですよーと言われました。
妊娠前は打たない予定でしたが、妊娠して妊婦は重症化しやすいと知り1回目の見受けようと考えてます。

ただ、両親には、、打たない方がいいんじゃない?と言われており揺らいでます、、、。

ちぃこ

妊娠6ヶ月と7ヶ月で打ちました。
2回目はやはり熱が出ましたが翌日しんどかっただけでしたよ。夫が翌日休んでくれていたし子供のことやってくれたので特に問題なかったです!

12週以降は推奨されてますよね。
今はデルタ株の感染力が高すぎるのと、ワクチン始まった当初わからず打たずにきて妊娠後期になり感染する人が増えてるので、色々わかってきたことが多いですよね。
早産になろうとも陽性でたら即帝王切開で母子すぐ別々とか。コロナ感染すると妊娠してることで重症化するリスクがあるから産んでしまうそうですよ。
あと、今妊婦の感染者は全てワクチン未接種か一回のみの人しかいないそうです。
2回接種して感染してるケースはいないそうです。
感染しないとは言えないですが、妊婦でワクチン2回打って子供に影響でてるケースは今のところないです。ただ何年後かに何か子供に見つかりワクチンの影響だったという可能性はありますが、そんなこと言ったらキリないです。
今わかってることはわかってる、わかってないことは誰もわからない、何を自分が選択するか、それだけです。
誰の責任でもなく、打つ打たないは自分の責任です。

さとみ

産休に入ってますが介護施設で働いてるので優先的に受けられるということで担当の先生に話をして受けることにしました。
夫とも話をして打たないで重症化してしまうよりは受けたほうがいいかと思いました。
先週の金曜日に1回目打って打った箇所の痛み程度で子供の面倒を見るには支障は出ませんでした。
2回目の時は念のため夫には次の日休みを取ってもらう予定です。
ちなみに夫も介護の仕事をしており7月に接種をすませてます。

なな

厚生労働省のホームページでも初期から既に接種できる旨記載されていますので、確認してみてください。
フェイクニュースに惑わされず自分で判断することが大切だと思います💪

私は妊娠初期ですが首都圏なのですでに1回目打ちました。2回目を待っているところです。

東京では最近40代のお母さんと子供2人が自宅療養中にお母さんだけ亡くなるニュースがありました。
きっとお子さんと寝ていたんじゃないか、気づいたお子さんはショックだっただろうと思います。
副作用とコロナとどっちが怖いんでしょうか。

残されたお子さんのこと考えたら、自ずと答えが出るのではないでしょうか🥺