※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

離乳食の10倍がゆの硬さや量について教えてください。小さじ1杯は普通の小さじですか、赤ちゃん用の小さいスプーンですか?

離乳食を今日から始めたのですが質問です。

初めて食べさせる10倍がゆって
どんな硬さでしたか?
調べたらヨーグルトとかドロドロって表現多いですが、水っぽいサラサラした感じだと薄めすぎですか?



また初めてあげるときの小さじ1杯とは
普段料理で使うスプーンの小さじですか?
それとも離乳食で使う赤ちゃん用の小さいスプーンですかね?

コメント

むぅ

最初の3日はご飯の味になれてもらいたかったので、水っぽい感じまでチョロチョロにしたのをあげてました!ドロドロだと飲み込みにくいかなと思って💦

小さじ1は料理用で使うスプーンって認識でした😊

  • ママリ。

    ママリ。


    どちらからいえば、水っぽい感じでいいですかね😂

    料理用ってことは最初もし飲み込み悪かったら、赤ちゃんスプーンだと数回にわけてって感じですかね?🤔

    • 8月16日
  • むぅ

    むぅ

    私は水っぽいのから始めましたが(ほぼ重湯みたいな(笑))、今日の様子で食べてくれそうならドロドロでもいいと思いますよ✨

    料理用で計って、赤ちゃんスプーンで数回って感じでやってました!
    赤ちゃん用でもいきなりスプーンいっぱいにあげるとビックリするかなと思ったので、ちょっとずつあげてました😊

    • 8月16日
deleted user

サラサラ ドロドロの中間辺り、トロトロくらいですかね😂
YouTubeで10倍がゆ調べてみたら出てきますよ!
料理用の計量スプーンで大丈夫です。

  • ママリ。

    ママリ。


    調べてみました!
    料理用だと、赤ちゃんスプーンを何杯かってなりますよね?

    • 8月16日