
妊娠中に激しい嘔吐があり、食事が困難で胸や喉に痛みを感じています。内科や胃腸内科を受診するか、産婦人科の検診まで我慢するか悩んでいます。
久しぶりにかなりの嘔吐をしてしまいました。
悪阻の症状は前より治まってきていたのですが、ずっと胃の満腹感で苦しいのでお腹が空いても少ししか食べれない状態が続いていました。
嘔吐の際には胸から喉が焼けるような痛みと苦しさがあり、血も混ざっておりました。吐いた後もずっと喉に何かが引っ掛かている感覚と痛みがあり、固形物は喉を通りません💦
悪阻ではなく逆流性食道炎になったんじゃ無いかと自分では思っていますが、次の検診までまだ二週間あります。
内科や胃腸内科を受診するか、産婦人科の検診まで我慢するか迷っているのですがアドバイスを頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 9歳)
コメント

N
私の場合は胃が痛かったんですが、産婦人科に行ったら内科で診てもらってと言われて内科に行ったので、そのまま内科でいいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
受診の際に妊娠中と言う事を伝えたら内科で大丈夫ですかね💦
唾を飲み込むのにも痛くて違和感あり中々寝つけずでして😢
回答頂け、嬉しいです。ありがとうございます。
N
私は一応電話で妊娠中と伝えて受診できるか確認しました!
でも基本は薬出るかはわからないけど診てはくれると思うので、状況によって薬を出せるなら出してくれると思います!
ちょうど主さんと同じ週数で行きましたが胃薬は貰えたので妊娠中飲める薬なら出してもらえると思います😊
妊娠中だと使える胃薬に限りあるので何かしらもらって良くなるといいですね😢