![男の子ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
気になる物件があり、引越しを考えています。家賃はそこそこて内装、外…
気になる物件があり、引越しを考えています。家賃はそこそこて内装、外観、設備などは気に入っています。がやはり家賃をもう少し抑えたいなと思う所で、来年の2月には更新が来ます。まだまだ時間はあるんですが、いい物件出てくるかな、出てきてもすぐ取られてしまったりなどで……悩んでおります。みなさんならどうしますか?
これから物件は出てきますかね💦 ファミリー物件が動く時期など教えて貰えたら嬉しいです
- 男の子ママリ🔰(2歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
いまコロナ禍で住宅不動産バブルなので、いい物件特にファミリータイプなどはすぐ無くなってしまいますよ💦
来年2月に良い物件に出会える保証はありませんし。。
![アヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アヤ
賃貸や建売で全て100%希望通りの家はなかなか無いと思いますよ。私も先月予算の家賃より高くなってしまい、他にも色々悩みましたが、思い切って引越しました。本当良いと思った家は、すぐなくなります。そして、コロナ禍なので、下見せずネットで即契約する方も多いそうですよ!私もそれで他の方に先越された物件ありました。
-
男の子ママリ🔰
なかなか無いですよね。
予算より高くてもやりくりなどしてやってる感じですよね😖
選考申し込みが多いですよね💦 迷います。。。- 8月16日
![ふふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふふ
家賃を少し抑えたいとのことですが、どのくらい予算オーバーなのでしょうか?
お住まいの地域にもよると思いますが、ファミリー物件は12月退去、3月退去がほとんどかと思います!その時期は悩んでる暇などなく、不動産屋も大家も強気だし、内見している間に取られたりするので今見ている物件へのお引越しが良いのかな?と思いました。
実は同じような状況(来年2月末更新)でしたが、先月引っ越しました😊私は立地や設備が不満で、もっといい物件あるかも…と気が進まない引っ越しでした。でも、ぎりぎりまで待って今より条件の悪い物件しかなかったら嫌だったので引っ越しを決意しました✨
住めば都ですぐに慣れました笑
-
男の子ママリ🔰
1万5000ほどオーバーなんです💦
運な所ありますよね。いい物件に巡り会える可能性もないですしね〜。
予算だけがネックなんですよね😱
引越しされたんですね🏠- 8月16日
-
ふふ
1万5千円だと年間だと結構大きいですね💦
家賃も上昇傾向にありますし、相場と照らし合わせて納得の家賃かどうかですね🙄💦
思ってたより高いけど大丈夫そう🥰っていう感じならいいと思いますけど、やりくりすれば何とかギリギリ💦ていう感じなら、子供にもどんどんお金かかるし心に余裕がなくなるので難しいかもですね😞偉そうにすみません😱
運や縁もあると思うので、ファミリー物件は特に難しいですよね💦
うちの場合は私が割と悩んでいました。見つからなかったら1回更新するのもありかな…と思っていたのですが、旦那が乗り気だったのでサクサク決まりました。
4月くらいから何件も見た中では良い方だったのと、この物件を逃したらまた最初から探すのしんどいな…って思っていました💦
男の子ママリ🔰さんが良い物件にお引っ越しできますように😌- 8月16日
![Yuzu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuzu
ファミリータイプ、難しいですよね💦
私達も出産をきっかけに探し始めたのですが、やっぱりファミリータイプとなるとどうしても予算が上がってしまい、悪くはないけど…という妥協点が出る物件ばかりで決めかねていました🥲
そんな中、予算はオーバーするけど間取り・立地・内覧の印象全て良い!と思う物件があり、予算だけがネックで、迷う物件に出会ったのですが、そうこうしている間に先を越されてしまい、仕方がないと思ってまた探し始めました。
でも、そこが良すぎて他が全然響かなくて😭
半ばやけになりかけてた←(笑)ところに、たまたま気に入っていた物件を、2番手にはなってしまうけど申し込みいれられるという不動産会社を見つけ、ダメ元で2番手で申し込みをした末に契約出来ました!
本当に無理だと思っていたので、ビックリでしたが、住み始めて、やっぱり赤ちゃんと住むのにいろいろ適していて私達のニーズに合う物件だったのでとても住みやすいです😭✨
家賃予算は上がってしまったので、仕事はその分頑張らないといけませんが😅やっぱり毎日過ごす場所なので、子供の安全と快適さを考えると、正解だったな、と思います。
本当に物件ってタイミングとご縁だなとしみじみ感じました😭
難しいし決まるまで大変ですが、良い物件に出会えますように✨✨
-
男の子ママリ🔰
予算上がってしまいますよね💦
良く見えて他がよく見えないんですよね😫分かります。。。
いい物件見つかったんですね!🏠良かったです!!私も早く見つけたいです☺️
ちなみに予算はどのぐらい上がっていましますか?今より高いとかですよね🥺- 8月18日
-
Yuzu
私は、本来探していた希望家賃より¥10,000ほど上がりました😢
家賃はOKだったのですが、管理費が高いところで💦月の費用合算するとオーバーだったので、管理費どうにかならないかなと思って交渉はしてみたのですが、分譲賃貸でオーナーさんが決めるものなので、融通してもらえませんでした💦
でも、鍵の交換費用など不要だと思ったところは無しにしてもらい、保証会社の費用などを交渉して初期費用を抑えました✨- 8月19日
![ちゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃあ
11月くらいだと安く入れると聞いた事があります
家賃のお値段交渉はされましたか?
意外に応じてくれる大家さんもいますよ
-
男の子ママリ🔰
人気物件らしく交渉が出来ないと言われたんです💦
もう少ししたら物件出てきますかね🥺- 8月16日
-
ちゃあ
他の方も仰ってますが、1番出回るのは12月、3月です
ただほかの時期でもたまにいいのが出たりするのでこればかりはご縁です
どちらの賃貸会社で検討かわかりませんが、賃貸サイトによってはキャッシュバックのキャンペーンもあります。その辺は見られましたか?
また、契約内容で不必要な部分(賃貸会社のオプション)は削れば初期費用だけでも抑えることが可能です
あと自身で妥協できる、できない部分は明確に、賃料もあまりにオーバーすると後々辛くなりますから、条件に合う物件が出たら連絡くれ...でも良いと思います。ただいい加減な業者多いですから望み薄です
それか12月入ってから改めて探し直すか、ですね- 8月16日
-
男の子ママリ🔰
12月まで探してみようかなと思ったり……悩ましいです。
色々聞いたんですが取り扱いの無い物件らしいので無理でした。初期費用、仲介手数料なども割引ならなくて……😅
賃料オーバーするとそうですよね……1万5000ほどオーバーなんですよね。- 8月18日
-
ちゃあ
聞かれたのって、内見に行った賃貸会社ですよね
そこで扱ってないだけで、別の賃貸会社は扱ってる可能性はあります
その物件は今の賃貸会社の占有物件ですか?違われて、例えば賃貸情報サイトの別店舗で「家賃1ヶ月キャッシュバック」を謳っていたとします。上限5万円で、その店舗で契約だったら5万円貰えるはずで
「キャッシュバックキャンペーンを利用したいから別の賃貸会社で契約しようと思う」「でもここでその分値引きがあるならここで契約してもいい」など言えばまだ値引き交渉の余地がありました
他所に流れるくらいなら契約取りたい業者は多いです
あと初期費用ですが
「害虫駆除」
「お助けレスキュー」
「SAT119」
「安心入居サポート」
などの項目ありませんか?
これらは結構早口で説明されて
「ふんふん、必要なのか」
とそのままつけられる方多いんですが
害虫駆除はスプレーまくだけだったり(だったら入居前にバルサンたけばいい)
SAT119は小型消火器で、安い代替品はあるし(いざとなれば共用部に設置されてる消火器引っ掴んでこればいい)
レスキューやらサポートやらはよく聞くと「24時間相談に乗る」とか、「泥棒に入られて転居したいから費用10万円補填して」とか、保険で賄える部分だったりします
もちろん必要だと感じるならつけたままで良いのですが、よくよく調べて不必要だと思えば外せます
賃貸会社が利益あげる部分なだけですから、オプションは外せます
私も予算オーバーな物件に住んだことありますが、本当に住みやすく快適で貯金はしにくかったものの、当時は良い思い出です
ただ子供が生まれてこれから先の資金面で不安になり、お風呂が狭い、浴室乾燥機がない、築古など「本当は妥協したくなかった」部分に目を瞑り家賃抑えた物件に転居しました
「5年は住んで、貯金出来たら戸建てを買おう」そう思って
住んでみて思ったのは
「住んでみたら意外に良いな」
不便は感じるもののドラム式洗濯機にしたら浴室乾燥機なくても大丈夫だし、他の不便と思っていた事も慣れたり代替品で済んだリしました
何年住むつもりか、貯金はいくら残すのか、子供の学区はそこでいいのか、将来不動産購入を検討しているのか...色々検討されたら良いですよ☺️
長文になってすみません💦- 8月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
シーズン的にこれから物件数(秋の異動、春の異動)は増えますが、一方で申込者も増えるし家賃等の条件は悪くなっていく気がします😓引っ越しも秋の方が安そうな気がします!早めに探した方がいいかと!
-
男の子ママリ🔰
もう少し待って探しても良さそうですかね🥺 これから物件出ることを祈って……
- 8月18日
![ルル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルル
おそらくこの時期が安いので、気に入った物件があるなら今決めた方がいい気がします💦人気ないところだと家賃交渉もできますがね。
-
男の子ママリ🔰
人気物件見たいです。駅徒歩18分 マンション 2LDK 15.4万 築7年 徒歩5分圏内にスーパー2個 しまむら、西松屋もあるみたいで良さそうなんですが……悩みます。
- 8月19日
-
ルル
繁忙期過ぎて空き部屋は大家としても作りたくないので即決なら交渉してくれるところもあると思います💦ですが今より上がることはあっても下がることはないので、もしそこに決めたいなら早めの方がいいと思います💦
- 8月19日
男の子ママリ🔰
すぐ無くなってしまいますよね……なかなか無いんですよね💦なので焦ります。