
離婚した元夫のワクチン接種券が届き、本人に連絡したが返事がないため保管していました。先日、接種券を送ってほしいとの連絡がありましたが、住所の問題で封筒を入れ替えるように言われました。このまま市役所に持って行っても問題ないでしょうか。
離婚した前の主人のワクチン接種券がうちに送られてきました。少し前に届いてはいたのですが、こちらから本人に連絡するも返事はなく。捨てていいものかもわからなかったので、とりあえず保管していました。が、先日連絡があり、接種券を郵送で送ってほしいとのこと。郵便局か市役所に持っていこうと思ったのですが、向こうのすんでいる場所は実家の市営団地で母親と二人暮らし。ただ、そこに住所を置くと所得の問題で家賃が上がるからと住民票は祖母の家にしているそうで。バレないように別の封筒に入れ換えろと言われました。かなり生活に困っているわけでもなさそうなのに、それってどうなの?って思うのですが、このまま市役所に持っていってもいいんでしょうか?ムカつくので封筒を入れ換えるようなそんな手間をかけてまで送りたくありません😞
- おハナ(5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
住民票祖母のうちになってるんですかね?
なってたら祖母のうちに届きそうですが、、、
まさか変えずにそのまま…って事はないですか?😭
市役所持っていって話さないと今後も何かあるたび届くかもしれないし
私なら市役所持っていって事情話します😭
わざわざ団地の件は言わないけど、とにかく私の家に届いたのは間違いですっていって返しちゃいます😭💦

ぜろ
届いたのは郵送ですよね?
そして、住民票自体はおハナさんの住所ではなく別の住所になっているんですか?
それなら届いた封筒を開けてないのであれば、宛名住所の脇とかのスペースに住民転居してもう住んでいません等の書き込み入れて、ポストに投函すれば、発送元、今回の場合は市役所に返送されます。
市役所の方で転居届けや住民票などの確認を行なって、本来の住所に届くはずです。今回だと祖母の家ですかね。
ポスト投函するだけなので、別封筒代も切手代もかかりませんし、祖母の家に届いて困るなら、前のご主人が住所を変更すべきですし、おハナさんが封筒だの対応することではないと思いますよ。
-
ぜろ
他の方も書いてますが、住所を前のご主人が変更してない場合、投函しても再度おハナさんに連絡が行く可能性あるので、住民票確認しといた方がいいとは思います。
- 8月15日
-
おハナ
詳しく教えていただきありがとうございます!先週扶養などの手続きのため市役所に行った際に住所が変更されていることは確認しました!封も開けていないのでポスト投函にしようと思います!😂
- 8月15日
-
ぜろ
私も今まで引っ越しの度に前の住民の郵送物が届くので、この方法してました。どこかのお店のDMとかでも、これなら返送になって再度届くことなくなりました。あくまで郵便なのでヤマトメール便とかで届いたものはダメなので注意してください。
- 8月16日

退会ユーザー
少しお金はかかるかもしれませんが、普通にその封筒の上からもうひとサイズ大きい封筒に入れるのはダメですか?
書類を全部送ったのに、自分でなくしておハナさんのせいにされそうです😱
-
おハナ
すみません、よくわかっていないのですが匿名で送ったり出来るんですかね?DVで逃げるように離婚したので住所バレしたくなくて😫
- 8月15日
おハナ
接種券が送られたタイミング頃に住所を変更したみたいなんです😔先週市役所に行く用事があったので確認してもらいました!あまり今住んでいる住所を知られたくないので市役所に持っていきます😂