
お風呂で娘が栓を抜いて溺れそうになり、焦った体験についてお話しされています。安全に入浴する方法について考えたいです。
今日お風呂入ってる時に、私が顔洗ってて
娘は浴槽で遊んでて、お湯はお腹くらいの
量でした。
顔洗ってるから、音だけ聞こえたんですが
バチャバチャ言ってるからまた水飛ばしてんのかな
って思ったけど、なんか様子違う気がして
焦って風呂の中のお湯で顔一瞬ゆすいだら
娘が風呂の栓抜いて溺れてた。
死ぬかと思った。
10秒くらいの話だから、抱っこしたら
すぐ水吐き出して大泣きして、もうお風呂
出たいかな?と思ったら、入るって
言うけど、また溺れると怖いから、目見えてる
けど、私が全部洗い終わってから一緒に入った。
顔洗ってる時だったからほんとにわからなくて
怖かった。
- ゆか(3歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
バチャバチャ音立ててくれて良かったですね😭💦
うちの子も昔何度か足滑らせたり浴槽の淵から手を離してしまって溺れかけましたが、急に静かになったなと思ったら…ってパターンでした💦
とってもビックリされたと思いますが、案外子供の方がケロッとしてたりしますよね😂

☆★☆
子供は水深10cmくらいでも溺れると聞いたことがあります。
子供の様子が見えないときに、浴槽に入れるべきではないと思います。

ままり
うちもありました💦自分が顔洗ってる時に溺れてたこと😱
怖いですよね💦💦

🐦⬛ちゃん
次男もお風呂で足滑らせたり
長男とぶつかったりして
溺れたりしてました。
本当に子供って静かに沈むので怖いですよね😢
本人は泣いてケロッとしてるので
驚きですよね(´;︵;`)
お風呂に入れる時は気をつけながら洗ってます😢
顔洗ってる時も目を開けてチラッと見ながら
後は、長男に「溺れないようにちゃんと見ててよ」と言ったりしてます(´;︵;`)
そう伝えているからか
次男が足を滑らせて溺れそうになった時に
長男が助けたりしてました😢

V💚
娘さん無事で良かったです😭
うちは二人共洗い場にいさせたんですが、おもちゃ取るのに落ちました😭
お風呂怖いです😥
コメント