
コメント

sakusachi
気持ちがきついと思います。一生忘れないし許せないかもしれない。でも今後も夫婦としてやってくと決めて今を過ごしているなら、我慢若しくは忘れるしかないと思います。
病院というのは心療内科という事ですか?
個人的には適当に安定剤出され、飲んで余計不安が膨らみ断薬も辛いですし病院でどうにかではなく、ご自身で気持ちのコントロールをするしかないと思います。

クレア
精神的にも大丈夫ですか?
私もまったく同じ状況です。
半年前、旦那に不倫(約束だけでまだ会ったこともないし、からだの関係もなかったので私も未遂です)され、未だ思い出しては旦那に泣き叫んでキレてます。
私の場合、叩くこともあります。
気づいたら不安定になり、過呼吸、発作も出るようになりました。
許したからにはこれじゃいけない、ってわかってても気持ちがついていかないんですよね……。
信じてたのに、二人で乗り越えてくと約束したのに……と。
なのに呑気に、何事もなかったようにのうのうと生活する旦那に腹が立ち……。
楽しかったとき、結婚式、不妊治療…思い出しちゃうんですよね。
惨めな気持ちで今もいっぱいです。
私も今の私がモラハラと言われたらその通りだと思います。
でも止められません。
旦那に理解してもらうか、離婚してもらうしか選択肢はないと私は旦那に言っています。
それがなければ……本当にその通りなのに。私もそう思います。
傷ついたのも、辛いのも被害者なのもさきさんの方なのに。。
さきさんの旦那さまは一体何がしたいのでしょうね。。。。。
こればかりは時間でしかどうにもならないと思います。
-
さき
とりあえず大丈夫です。笑
こっちは信じてたのにすべて裏切られて未遂だったとしてもって感じですよね(´·_·`)
わたしも何かあるとすぐに愚痴を撒き散らしてしまってます。
本人は離婚したくないからいろいろ調べてる中にモラハラって言葉が出てきて調べたとは言ってましたが。- 9月24日

みかん
私も未遂されました!!
ホント精神的にきますよね。
私も完全にモラハラ鬼嫁になり、当時は軽い精神安定剤も飲んでいました。
とにかく、わがまま言いまくって、全部聞いてもらいました。奴隷のようで、逆に同情するほどです(笑)
でも2年ぐらい経ちますが今は仲良しです^^
主人が誠心誠意、尽くしてくれました。
24時間は見張れませんから、
また次やったら社会的に殺してやるとも言ってあるので、次やったらいい度胸だなってむしろ関心します(笑)
フラッシュバックで辛いのが思い起こされることもなくなりました。
たまに思い出してチクリと言ったりしますが、気持ちは軽いです。
病院で軽い精神安定剤もらうのもいいとおもいます。お守り代わりに持っていました。
今は本当に辛いと思います。つらいのは吐き出して、落ち着くまでしばらくの辛抱です!
本当に無理なら、周りがなんと言おうと別れる選択肢も全然ありだと思います。そのために今は離婚する準備期間にするとか^^
-
さき
私は何してるんだろうって思ってしまいました。
信じて待ってたのにふらふら外出歩いて...。
旦那さんが尽くしてくれる優しい人ならいいのですがただの馬鹿なんです。
何も考えられず任せた事はすべて私の負担になって返ってきます。
(子供任せればギャン泣きでなにもしないとか)
フラッシュバックはいつくらいまで続きましたか?- 9月24日
-
みかん
わたしも当時は「なんでこんなやつ選んだんだ」って思いました^^;
頼れない旦那さんだと余計イライラしちゃいますね。。
モラハラでも仕方ないです、原因はあっちです(´-ω-`)
半年はフラッシュバックがありましたねー^^;
フラッシュバックの度に主人に猛攻撃してました😅- 9月24日
-
さき
なんなら結婚してからそんなにだってなくてそれだったのでなんなのって思いました...。
原因は自分って思ってないと思います(;_;)
今も猛攻撃してます。
半年で済めばいいんですが...。- 9月24日
-
みかん
私もです!!新婚の時にやられました!!!
私に魅力がないんだって落ち込みました…
しかも義実家は味方してくれず^^;
実家は心配させたくなくて言えず。。。
原因自分ってわかってないんですか(´×ω×`)
この際はっきり言ってやりましょう!
男って鈍感なところありますよね😥
半年~1年ぐらいは根にもってました!- 9月24日
-
さき
うちは授かり婚なので妊娠わかってからそーゆーこともせず今までいたら魔が差したらしいですw
うちは母には伝えましたがほかの人には一切言ってません。
母が言わないであげたらと。
根に持ちますよね...。- 9月24日

ママリ
私は浮気とかではないですけど、やっぱり許せない事があって、その事がいつまでも心の隅に引っかかって、イライラして、さきさんと同じように旦那に当たったり怒ったりしていました。
私の場合はストレートに旦那に気持ちを伝えました。
やっぱり許せない。この先もずっと心の隅に残ってると思う。全部吐き出しました。
旦那はその事については反省していて、後悔もしていて、だけど、何処か腑に落ちないようで…。
そんな態度に余計にイライラして…と、悪循環でしたね。
でも、2年経つ今は、いつの間にやら家事や育児にとても協力的になって、夫婦仲も良くなったように思います。
伝えないよりは伝えて、私の気持ちを聞いて貰った事も大きかったと思うので、溜めるより旦那さんに気持ちを伝えてみては?モラハラと思われる態度を取られる原因は自分にあると分かって貰うのも大事ですよ!
-
さき
わたしも伝えてます。
なにかやなこととか些細なこととかその度に過去のこと引っ張り出してます。
でもなかなか変わらないっていうか。
向こうも変わらないし私もその都度その都度いらいらぐちぐち。
協力的なんですがなんかから回ってるんです...。
それに対してもいらいらするしわざとらしくケータイ隠したりとか...。
昨日なんかなんでそんなに電話見るのかわからないって。
また怒りましたけどw- 9月24日
さき
そーなんです...。
絶対許せません。
でも親も(母親)相手も離婚だけはって感じで。
5年間様子を見るってお互いに約束はしましたが頭でわかってても何かあると疑い、イライラしてしまいます。
そんな中モラハラについて旦那が調べたので私はモラハラなのかな?って疑問に思ってしまったのです。(自分で気づかない人がいるとのことだったので。)
その確認をしに病院へって感じですかね。
昔鬱で病院に行きましたがどうにかってのは望んでないです( .. )