※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

モヤモヤモヤモヤ。早産のためNICUに入院してる我が子。私は昨日退院し…

モヤモヤモヤモヤ。
早産のためNICUに入院してる我が子。
私は昨日退院して娘は今週末の退院。
私は毎日搾乳して届けて1時間と言う限られた時間の中娘に精一杯愛を伝えています。
旦那は、私が入院中も息子のことを一人で頑張ってくれて、私が退院した日にはサプライズでプレゼントを用意してくれて、泣きながらお疲れ様ありがとうと出迎えてくれました。
そこから毎日仕事で終わるのは面会時間終わる時間なので娘には会いに行けてません。
私が出産した次の日はお休みだったので面会していました。
1週間ぶりに旦那は明日休みです。
明日面会行かないの?と聞くと今週末帰ってくるんでしょ?帰ってきてからでいいや!俺!と言います。
いやいやいや。え?久しぶりに休みなのはわかるし、疲れてるのもわかるけど、会いに行かないの?とかなりモヤモヤしてます。
娘が帰ってくるまでは明日しか休みはありません。
30分でも会ってきたら?と聞いても、いいって言ってるじゃん。と。
今週末退院とはいえ、NICUに入院してるんだよ?普通行くよね?と思っています。
皆さんの旦那さんはどうですか?

コメント

くらら

普通だったら行くのが当たり前かも知れません。私も初めてのママリ🔰さんの立場だったらそう思います。ずっとお腹にいた我が子がNICUに入院してて今か今かと退院の日を望んでいるから。けどご主人にとっては少し抵抗あるのではないでしょうか😞女性である私たちにもホルモンバランスがあるようにご主人も色々思うことはあると思うので、普通というのを押し付けず受け入れる気持ちで聞いてみてはいかがですか☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    NICUの看護師さんに
    最近お父さん見てないなあとか、他の方がお父さん何時に面会!とか言ってるのを聞いているのでなおさら…なんで?行かないの?と思ってしまいます。
    受け入れようとはしているのですが、なかなかイライラが収まらずいまもふてぶてしくしてしまっています😭

    • 8月15日
  • くらら

    くらら

    それは悲しかったですよね😭
    自分一人がこんな思いしてる…って思ってしまうと思います。他人事なんだね。ってご主人に冷たい気持ちを抱いてしまったりしますよね😞疲れているのはわかるけど、と書いてあるように、はじめてのママリ🔰さんもご主人もみんな疲れていることに気づいてもらいませんか?😊ご主人と一緒に、対等に、入院している我が子を思いやりたい。ご主人がなぜ帰ってからでいいと断る本当の理由は分かりませんが、入院している我が子の親は2人しかいません。数年経てば抱っこもしなくなります。ひと目見るだけでも子どもは嬉しいものです😊

    • 8月15日
リリ

私の子どもも今NICUにいて、退院は9月頃になりそうです。面会は週1しかできないので、私も夫も面会が待ち遠しく感じています🥺
例え今週末退院だとしても会いに行ける時間があるなら、行くと思います🙂