
第二子の予防接種について、家の前の病院で予防接種だけ受けるか、かかりつけの病院で普段の風邪と一緒に受けるか、どちらがいいでしょうか?
少し気が早いですが皆様ならどうしますか?
いいねで教えていただけると嬉しいです😊
もうすぐ第二子出産なのですが、
2ヶ月になったらはじまる予防接種の病院についてです。
1人目の時に家の目の前の小児科で予防接種していました。
家の目の前ということと、予防接種の日を通常の診察日とわけているのが良くて通っていましたが、風邪を診てもらった時に先生の言い方にすごくイラッとしたことがあり、1歳ぐらいの時にかかりつけを変えました。
かかりつけは自転車で5分ぐらい、歩いて10〜15分ぐらいの距離の所なのですが、先生は信頼できるしとても良い病院だなと思っています。そこは予防接種の日を一応設けているものの、通常の風邪の子も同じ待合室にいることもあります。
そこで第二子の予防接種について、
①予防接種だけは家の前の病院に行く
②予防接種も普段の風邪もかかりつけに行く
皆様ならどっちにしますか?教えてください✨
- みどりーず🥝(生後3ヶ月, 1歳9ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)

みどりーず🥝
①予防接種だけは家の前の病院に行く

みどりーず🥝
②予防接種も普段の風邪もかかりつけに行く

ゆう
コメント失礼します💦
私も予防接種は近所の小児科で受けていて、かかりつけは自転車で10分くらいの所にあります😊
かかりつけで予防接種も受けようとおもいましたが、小さい頃は頻繁に予防接種もあるしめんどくさいので近所の小児科で受けることにしました🤣
コメント