※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすな🌸
妊活

化学流産後の妊娠周期について相談です。30歳夫婦で、通院中は体外提案なし。

化学流産の経験がある方、教えてください。化学流産後、何周期で妊娠されましたか?
タイミング法(排卵誘発剤などの有無も)、AIH、体外、顕微どれなのかも教えていただきたいです。

夫婦共に30歳です。
通院前に一度悪阻もあった化学流産をしただけで、通院始めてすぐ無排卵になりその後は多嚢胞でも自力排卵もするのに妊娠に至りません。
クロミッド服用していた時期もありますが、内膜も薄くなりませんでした。夫の精液検査も問題無し。
卵管造影後のゴールデン期間も終わったので、先生とも話し合い現在は通院お休み中です。

通院お休み中なので、ステップアップや体外の提案は無しでお願いしますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

二人目が1年以上じかんかかりました
1年ちょっとの間に
流産、化学流産を三回経験しました。

流産後生理が半年間来なくて
排卵誘発剤など使いましたが
化学流産に終わり

もう諦めようと思ってたら1年以上ぶりに自力で排卵して、しかも14〜15日目くらいに。
妊娠に至りました。

  • あすな🌸

    あすな🌸


    ご回答ありがとうございます😊❤️

    1年以内に流産も化学流産も経験されたんですね、お辛かったのですね。
    久しぶりの自力排卵で妊娠されたのはすごいです!

    私は妊活始めて2年近く経ちますが、無排卵だったりなんだかんだタイミングがズレていたりなどあったのでお休み期間も少し頑張ってみようと思います(ᐡᴗ ̫ ᴗᐡ)

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

昨年6月に化学流産。その年の9月に妊娠発覚、その子を6月に出産しました。アプリで排卵日を見ながら自己流?です。

  • あすな🌸

    あすな🌸


    ご回答ありがとうございます(*´ω`*)

    アプリのみで妊娠されたのですね!私はアテにならない周期もあるのですごいです😭✨

    • 8月16日