![ワカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
流産処置後の出血が少ないことで不安を感じています。これで大丈夫か、他の方の経験や出血量の適正について知りたいです。
心配で、相談させてください。
私は一昨日9週で流産処置をしました。その前の子も去年22週での死産でした。
昨日先生に子宮内は今血の塊があるからこれが綺麗に出たらおしまいです。塊ででることもあるけど、1週間ぐらいは出血があるよ、また2週間後にみましょうと言われました。
ただ、昨日も今日もほとんど出血がありません。ほんの少しトイレでトイレットペーパーにつくぐらいです。ほんとうにこの感じで大丈夫でしょうか?
前回は下から産む形だったからなのか結構しっかり出血もありました。出血がないと子宮内の血液がなくならないですよね。。
どうしても次の子を、と思ってしまうこともあり、ほんとうにこれで大丈夫なのか、週数が浅いからゆっくりなのか、子宮復古が悪いのか不安で仕方ありません。
今まで初期で流産処置されている方でどのような経過だったのか、出血少なすぎるのも問題なのか教えてください。。、
- ワカ(生後5ヶ月)
コメント
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
出血少ないな、と思ったらいきなりバッと出血することもあります。
出血量は非常に不安定だったように思います。
しばらくは様子見て良いと思います。
うまく排出ができなければ収縮剤を飲むことになると思います。
ワカ
回答ありがとうございます。
そうなんですね、よかったです。1週間ぐらいみて少なかったら受診してみようと思います。
ほっとしました。ありがとうございます。