※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とま
子育て・グッズ

下の子の出産で病院の方針に戸惑っています。母乳が出にくく、上の子の時も同様だったため、心配しています。同じ経験をされた方いますか?

上の子の病院と違うところで
下の子を出産したのですが
方針の違いに戸惑ってます💦

上の子の病院は、
母乳のための頻回授乳指導はあったものの、
最初から出ないからミルクを足してね。
と言われ、足しながら入院生活を送りました👶

しかし、下の子を出産した病院は
ミルクを足さない方針の病院で、
2日くらいは出なくて飲まなくても大丈夫!
と言われます💦
私は元々母乳があまり出なくて
上の子の時も2ヶ月頃で止まってしまったので
今回も似たような感じで出づらいです😓
お腹すいてないのかな?
とかすごく心配で。。

同じような方針の病院で出産された方いますか?

コメント

deleted user

私も出産した病院が絶対にミルク出さない所で、とにかく出なくても吸わせて!って感じでした😔
私もおっぱい痛いし全然出ないし泣きながら訴えましたが無理でした😂

3300で産まれましたが、退院時は2800でした。
けど、なんとかおっぱいが出るようになり2週間検診では体重増えてました。

なかなかしんどいですよね🥲

  • とま

    とま


    ありがとうございます😌
    なんか大丈夫かな?
    ってなりますよね💦
    私のところも体重が10パーセント減ったら
    足すかどうか考えます
    的な感じで😓😓

    私も出るようになればいいのですが🥲

    • 8月15日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

混合って希望出しても無理ですか😢❓❓


うちの産院も母乳推奨で、出なくてもとりあえずあげてください!って所だったんですが、最初から絶対に混合希望してます!って伝えて夜だけミルクもらってました!


辛かったら助産師さんに相談してみてもいいと思いますよ!

  • とま

    とま


    ありがとうございます😌
    元々混合希望で出してるんです💦💦
    でも、方針だから
    まずは母乳頑張りましょう!
    って感じで😓

    • 8月15日