
義弟夫婦の結婚式に欠席する場合、義弟嫁の家族に謝罪する必要があるか悩んでいます。ハガキでの返事と御祝儀だけで問題ないか教えてください。
義弟夫婦さんの結婚式を欠席するってなったら
義弟嫁さんの家族に行けないですって謝罪しに行かなきゃ行けないのかな?
旦那に言われたんだけども…
えっと、ハガキでお返事するのと御祝儀だけではダメなのかな…
私、1回も義弟嫁さんの家族に会ったことないんだけど…
んー…どうしたらいいんだ。
旦那が義弟嫁さんのお兄さんと知り合いだけど
え。どうしよう。
調べても、ハガキでお返事でいいと書いてたし、今私の所でもコロナが出てきてるから辞めた方がいいとは思うんだけど…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
え、ハガキでいいと思います。
気になるなら電話もする
とかで十分かと💦
家がすぐ近くとかなら
御祝儀持って行くかもですが。

mi
返信のハガキ出すのと、ちゃんとご祝儀と気持ちプレゼントとかつければ十分だと思いますが…💦
てか義弟夫婦に謝罪入ると思うけど、義弟嫁さんの家族にはいらなくないですか(´・ω・)?
他人じゃないです?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね!
私も、後々からなんで謝罪しなきゃ…?と、思ってました😓
義弟夫婦さんには行けないですってちゃんとお話する予定です😓
まぁ、他人ですね…- 8月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ハガキでいいですよね😓
わざわざ行かなくても…
家は近いっていえば近いんですけど…私自身会ったことないし、結婚するのは義弟夫婦なので、相手の両親に挨拶はしなくてもいいですよね😞
はじめてのママリ🔰
すみません、文章しっかり
読めていませんでした💦
相手のご両親は尚更
いかなくて良いと思います!
義弟さんにだけ連絡すれば
十分だと思います(^^)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😓
そうしてみます!