
コメント

sun
赤ちゃんの時期は睡眠取れなくて辛いですよね。
下の子の時は二人授乳にミルクで辛かったな〜。。
双子の時は2ヶ月で完ミにしました!
旦那も手伝ってもらって何とか過ごしたなー頼れるなら誰かに手伝ってもらってください!
(^^)

ぶたまんまん
うちは断乳した11ヶ月まで
ずっと2.3時間起きでした🤣
一度も7時間とか寝てくれた事なくて毎日疲れてました💦
今回もそうなると思うと
楽しみが半減してしまいます🥲
-
はじめてのママリ🔰
うちなんて今、朝方からは30分おきですよ…しかも置いたら起きる…ほぼ寝てません😭上の子の世話もあるし、上の子も夜中泣き声で起きたりするとカオスです、、、
- 8月15日
-
ぶたまんまん
30分はやばいですね🥲🥲
泣き声で起きちゃうんですね。うちの子も眠り浅いので怖いです🙄🙄- 8月15日

退会ユーザー
寝る子の育児って、圧倒的に楽だろうなと思います。
うちは1歳過ぎから2歳なるまで、夜中に2時間〜3時間走り回っていたのが辛かったです💦
-
はじめてのママリ🔰
2〜3時間走り回るってどういうことですか😂😂
- 8月15日
-
退会ユーザー
本当に言葉そのままで、2時頃に覚醒して4時〜5時くらいまでリビングを笑いながら走り回ってました😱
突撃されたりもするので、私は毛布に包まって、ひたすら寝るのを待っていました💦- 8月15日

あやこ
2歳くらいまでは眠りが浅いので!!
2歳からは爆睡ですよ!!

はじめてのママリ🔰
うちも寝ない部類でしたよ!長女は年長の最後まで泣いて朝まで寝たことなかったです!3時間おきに泣いていました。
次女も置いたら泣く子で夜泣きも未だにあります笑笑
三女は断乳してから泣かなくなりました!
性格とかですよね!
もう諦めてますし、案外周りにいます!

はじめてのママリ🔰
息子2歳なりましたが、新生児〜1歳半まで本当に数分起き、1歳半〜2歳前までは1〜2時間に1回まで減りましたが、2歳からは一晩で10回以上酷い夜泣きがほぼ毎日あり1度も夜通し寝たことがありません💦
そろそろ小児科に行ってみようと思ってます。
シングルで実家に住んでるわけでもないので夜見てくれる人も私以外おらず本当に寝不足で死にかけてます😣
2年以上まさか夜泣きに悩まされるとはおもってませんでした😭

ゆずママ
うちも2人とも寝ない子でした。
上の子はおしゃぶり卒業した2歳からはまとまって寝てくれるようになりましたが、それまではちまちま起きてたし、下の子もかならず2〜4時間おきに起きます。
2人目はよく寝るとか勝手に寝るとか聞くけど、うちの子はそんなことなかったです😭
たまに、同じく2人子供いるママに「2人目寝るよね〜」と言われ殺意芽生えました😂
はじめてのママリ🔰
双子ちゃん大変ですね😭💦
うちもミルクも使って手伝ってもらってるんですがそれでも朝方1時間とか30分とかで起きてこられるともう抱っこするしかないし、旦那の抱っこだと余計泣くし、私は結局おっぱい吸わせちゃって…それでも置いたら起きます。
置いたら起きたりしませんでしたか?なぜか30分で起きたりとか😭
sun
忘れかけてますが、起きたりしてたと思います!
その度にクルクル布巻いたり(名前忘れたけど、赤ちゃんがお腹にいてるのと同じ体制)、ふかふかクッションを下に敷いたり、してました!
起きたらグズグズぢゃなければ諦め、、、笑
sun
基本自由でしたね。。
布団に寝かしっぱなしだし、授乳クッションに背もたれさせたり、ラグの上にゴロゴロさせたり、枕に乗せたり、、、笑