※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳4ヶ月の子が最近夜おねしょが増えてきて困っています。原因が気になります。おねしょズボンを検討中です。使用感や西松屋で売っているか教えてください。

4歳4ヶ月の子が最近夜おねしょをすることが増えてきました😭日中は漏らした事はなく、今まではおねしょもしなかったのですがここ最近3日に1回くらい夜漏らしてしまいます😭 何か原因があるのでしょうか..... ちゃんと夜寝る前にトイレには行ってます😅

オムツやパットは赤ちゃんじゃないからと履くのを嫌がるのでおねしょズボンを検討しているのですが使用している方履き心地や漏れ具合などどんな感じですか?また西松屋に売ってますでしょうか😂

コメント

chitta

昼夜ともに(特に夜間)排尿コントロールができるようになるのは実は6歳ごろです。
なのでおねしょは心配いらないですよ。
我が家は防水シーツを使っていましたが、結局掛け布団の上に寝ていたりするので意味なかったです笑
おねしょズボンは使用したことがないのでわかりませんが、使ってみたいです!

deleted user

すいか食べたときおねしょされました💦普段なかっただけにビックリしました…
うちの次男は小学校あがってしばらくまでオムツはいて寝てました😵💦本人がたまに漏らしたりして悩んでいたからです。いまはもう大丈夫になりましたが、トイレは相変わらず近いほうかな~。
オムツはいてくれたほうがいいですけど、水分とりすぎなのかな?

みたこん

関係ないかもですが、雨も原因になってることがあるみたいです🙆‍♀️
雨の音でおしっこが促されてるとかなんとか。。

おねしょスカート?スナップボタン付きのを買って使ってましたがズレることがよくあります💦トレーニングパンツも履かせたりしてました。

deleted user

おねしょズボン、群れて肌荒れ起こしました😭
5歳過ぎの子もたまに漏らしてますよー
自分も小学生まで漏らしていたような記憶があるので、飲み過ぎとかちょっとしたことでもでちゃうと思います😅
うちはシーツの下におねしょシーツ敷いてます。
オムツ履いてくれるといいんですけどね……
うちもオムツ?なんで?って感じです😅

ちょこん

3歳くらいの時、夜中たまーにおねしょする事があったので、おねしょズボン買いました。
ですが履き心地が気に入らないようで結局履いてくれず…

夜中でもおねしょしちゃうと必ず起きて教えてくれたり、泣いてしまったりしてました。

防水シーツは敷いてましたが、掛け布団が濡れたりと後処理が大変でしたが、仕方ない事なので夜な夜な洗って洗濯してましま。