※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

離乳食の調理セットは必要でしょうか?料理が苦手な方もいます。ブレンダーを検討中ですが、料理が苦手な方はどうしているか教えてください。

離乳食について質問です!
やっぱり離乳食の調理セットはあったほうがいいでしょうか??
あまり料理が出得意ではないので、迷っています。
ブレンダーはあったほうがいいという意見もあるようなので、買うのを検討しているのですが、
もしあまり料理が得意でない方がいたらどのようにしているのか教えてください😢🙏🏻💦

コメント

はじめてのママリ🔰

調理セットよりブレンダーの方が使いやすいと思います!!
私はブレンダーだけでなく色々使えるタイプを買いました。
今でも離乳食でコーンでブレンダー使ってます。
ポタージュしたり簡単にできるので持っていても損は無いと思います

こってぃ

ブレンダーを使うのは本当の初期の頃と、ポタージュでスープを作りたい時だけです。私は元々持っていたのでブレンダーを新しく買わなかったのですが、すりつぶすのを手間だと思わないなら短期間の為に必要ないかなと思います。

そもそもですね、冷凍できるのは1週間分って言ったって、赤ちゃんはブレンダーが回るほどの量を食べません。新たに買い足すの…その後使うなら別ですがいらないかな…

おかゆはお米を砕いてから炊いて、そのまま小分けで冷凍、食べる時にすりつぶしました。

人参は柔らかく茹でて、すりおろし。

キャベツや小松菜なんかは一度すり鉢で頑張りましたが、その後は7倍粥になるまで食べさせてませんでした( ・⊝・ )するのも面倒で…

納豆は熱湯をかけて滑りを取るので、裏ごしするやつがあると便利でした。

私はコープの裏ごし野菜で、じゃがいも、かぼちゃ、コーン、サツマイモかなり楽をしたので、ブレンダーいらなかったです。むしろコープをオススメします!

タイやササミは絶対すり鉢あった方がいいです!

私も料理苦手だし、離乳食を大人用から取り分けるなんて考えられなくて、1週間まとめて夜な夜なストックを作ってレンチンしてました。

調理セット、私は必要派で…むしろ食器はIKEAのカラフルなプラスチックのお皿で充分だな、と思います。

  • こってぃ

    こってぃ

    買うなら西松屋ブランドとかの安いもので良いと思いますよ(´▽`)
    で、製氷機はポンっと押し出せるタイプのものがオススメです。100均で買ったものを使ってますが、すぐに取り出せないこともあって、結局ナイフ使ったり手で触っちゃったり(;◡̈;)私のやり方が下手なのかも知れませんが💦

    • 9月24日
  • るる

    るる

    詳しくありがとうございます( ; ; )
    ブレンダーは初期しか使わないのですね!
    それならいらないかもしれないですね。
    コープにそんな物が売ってるんですね!
    それは宅配ですか?お店にもありますでしょうか??

    • 9月24日
  • こってぃ

    こってぃ

    わたし、1人目が切迫で自宅安静で散々だったんです。なので、出産後また妊娠した時や忙しくて凝ったことができないときの為に、コープデリに加入したんです。
    料理が苦手なので、味付けしてあるお肉や下ごしらえしてあって炒めるだけの調理セットなど買ってます。今からこんなのあるよって画像載せますね〜!パルシステムは物は良いですがスーパーより格段に高いので、コープにしました。わたしの地域は小学生になるまで手数料配達料無料で便利ですよ◡̈♥︎オムツも安いです。

    • 9月24日
  • こってぃ

    こってぃ

    こういうのとか…

    • 9月24日
  • こってぃ

    こってぃ

    お豆腐も温めるだけだし…

    • 9月24日
  • こってぃ

    こってぃ

    これはもう炒めるだけになって届きます〜

    • 9月24日
  • こってぃ

    こってぃ

    魚だけじゃ足りないときとかに使ってます〜

    • 9月24日
  • こってぃ

    こってぃ

    コープの回し者みたいw
    料理苦手さんには便利な物たくさんあります◡̈♥︎スーパーより20円くらい高いですが…オススメですよ◡̈♥︎知り合いで入っている人がいたら紹介してもらうと特典もつくのでいいですよ〜!

    • 9月24日
  • るる

    るる

    すごい!初めて知りました!
    私も教えていただいた、うらごし野菜調べてみたら簡単にできそうでした♩
    近くにコープがあるので話を聞きに行ってみたいと思います!
    料理下手な私でもこれならなんとかやっていけそうです😢
    本当にありがとうございます!!!

    • 9月24日
  • こってぃ

    こってぃ

    私は千葉なんですが、手数料配達料が無料です!そうじゃないところもあるみたいなので一応お伝えしておきますね(´▽`)
    私も料理苦手なので、これから息子のご飯をバランスよく作るなんて…気が滅入りそう(;◡̈;)
    離乳食のものだけコープに頼ってます。豆腐とかしらすとかも便利ですよ!スーパーでいっぱい買って大人は食べない…じゃもったいないし、なんか微妙に使うのって苦手で。でもベビーフードに頼ると高いし…

    • 9月24日
  • こってぃ

    こってぃ

    あと、この本を参考に野菜の組み合わせ変えたり、出汁を取ったりしてますが、超簡単です〜

    ちなみに私は忙しくないですw

    • 9月24日
  • るる

    るる

    色々とありがとうございます( ; ; )
    ベビフードより、コープのほうが体に良さそうですね♩
    本も買おうとしてました!参考にさせていただきます✨😊

    • 9月24日