
パートを辞めたいと上司に伝え、快諾されて安心しています。週2の勤務でも専門職で大変でしたが、辞めることに嬉しさを感じています。周りのフルタイム勤務のワーママを尊敬しています。
半年程働いたパート先を退職したい事を上司に
伝えました。
快諾してくれて内心ホッとしています。
たった週2の勤務でしたが
専門職なのもあり、結構自分としては大変でした
割と仕事振られるし色々求められるし。。
パートやめたらまた金銭的にキツいけど
辞められそうで嬉しいなんて思っている自分は
甘いなーと思ってしまいます。
周りは子ども2人、3人みながら
フルタイム勤務してる人が多く
世のワーママ本当尊敬します
他愛もない独り言でした
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お仕事お疲れ様です!
甘いななんて思いません😊
きっとお仕事にお家のことに沢山たくさん頑張られたからホッとしたんだと思います。
本当にお疲れ様でした💓

退会ユーザー
👨からすると、数ヶ月、半年で退職って考えられないのかも知れません😥
👨は稼ぎ頭だから簡単に辞めるなんて有り得ないって思うかも(うちの👨🏻はそう、思う人です😑🙌🏻)でも👩は家庭や育児との両立がありますから、それだけでも大変なのに、仕事で専門的な知識求められたり、振られるのは、余裕なくなっていっぱい、いっぱいになってしまいますよ😭💦
ここまでよく続けてこられましたね☺️
お疲れ様でした☺️💕
-
はじめてのママリ
労いのお言葉ありがとうございます。
旦那に感謝する気持ちも忘れてはならないなーと感じます😊
でも両立って難しいですよね😅- 8月15日

ママリ
半年間お疲れ様でした🍀
私も子どもを保育園に預けながら、パート週3〜4で働き始めて3ヶ月になりますが、もう仕事ある日はてんてこ舞いです💦しんどいです。
家事や子どもの世話などもある中で、負担の大きい仕事をするのは本当に大変ですよね。なので全然甘くないと思います!!
フルタイムのワーママさんたちのことは私も本当に尊敬します😣ただ人によって置かれている環境やキャパはそれぞれなので、私はこのくらいで精一杯だなあとも思っています(笑)
ひとまずゆっくり過ごされてくださいね😊✨(育児があるとそうもいきませんが)
-
はじめてのママリ
3ヶ月頃、任される仕事が増える時期でもあるので大変ですよね😅お気持ち分かります。
優しいお言葉身に染みます。
周りと比べず自分のペースで頑張ります!
ありがとうございました!- 8月15日

アイス
お仕事お疲れ様です♪
沢山頑張られたんですね♪
ホッとできてよかったです♪
本当にお疲れ様さまでした(^O^)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ホッとしています😂
残りの勤務も頑張ります😊- 8月15日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
優しいお言葉に涙が出そうです🥲
残りの勤務も頑張っていきたいと思えました!