
コメント

ままり
上の子やってました!
一歳半検診では指差し発語なしで私の指を使って指差ししてましたが1歳7-8ヶ月くらいから自分で指差しするようになり発語もでてきました!

ゴルゴンゾーラ
やってますやってます!
今も時々…
1歳9ヶ月で初めてしゃべり、指差しは一歳半すぎたくらいからめちゃくちゃたくさんするようになりました☺️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
同じくやってるお子さんいて安心します😭
もう少ししたら指差ししてくれますかね😭- 8月14日

ゆう
うちの子がそうでしたよ😊
指差しなし
クレーン
発語なし
クルクル横目で回り、タイヤを回すのも好き
つま先歩き
こだわり強すぎ
などなど、特徴ほぼ全て当てはまってましたが、一年半療育、その後幼稚園に入園で成長してくれて周りの子より聞き分けの良い子に育ってくれました😊🙌今はめちゃくちゃ喋ります😂
心配なお気持ちすごくわかります😣ですがその後急成長する子もたくさんいます✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
調べてたら指差ししない=自閉症ぽく書いてあり心配で😭
急成長✨そーですよね‼️
もう少し待ってみます😭- 8月14日

こじ
指差ししないし今も手を引っ張ります!
今月健診があり、絶対引っかかる...と思っていましたが、言葉が出ているので(パンとクッキーの食べ物のみ)1歳半だし出来なくてもまぁ別に〜
ってあっけなく終わりました😂
コロナで全く他の子と関わらないので発達は遅い方だと思ってます😢
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
同じくクレーン現象してるお子さん安心します😭
うちの子はまだ言葉もでてなく😥
確かにコロナの影響ありそうですよね…
健診ドキドキします😭- 8月14日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
1歳7ヶ月✨そーなんですね💦もう少し待ってみます😭