
大腸カメラ検査で鎮静剤を使う場合、授乳までの時間や授乳後の経験について知りたいです。授乳中で母乳を早くあげたいです。
授乳中の薬の服用について
今月大腸カメラを受けることになりました。
鎮静なしでやってもらう予定なんですが、
痛みが強く我慢できない場合は
鎮静剤(たぶんホリゾン)を使ってもらう予定です。
もし鎮静剤を使った場合、投与から
何時間あけたら授乳できるかわかる方いますか?
また授乳中に大腸カメラ受けたことあるかた、
検査後何時間空けてから授乳しましたか??
完母で最近哺乳瓶拒否するため、できるだけ
早く母乳あげたいです😭💦💦
よろしくお願いします!
- ちゃーちゃん(生後10ヶ月, 4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

にこちゃん
生後2ヶ月の時に大腸カメラやりました!授乳中でした。
私の場合は下剤を飲んだので、前日の夜から、当日夜まで(24時間)授乳できませんでした。
検査は昼頃でした。
病院に聞いてみるのが確実かもです(^^)
母乳が出なくなったら困るので、3時間毎に搾乳機で母乳絞って、捨ててました😂なので検査中も搾乳機持っていって、タイミング的に検査が終わったあとのベッドで絞ってトイレに捨てました。
検査する前に絞った母乳を哺乳瓶であげたりしました。
ちゃーちゃん
ありがとうございます!
やっぱりそれくらい授乳できないんですね😭💦
出なくなるより、乳腺炎が心配なので私も絞って対処したいと思います!
にこちゃん
乳腺炎も心配ですよね😢
上の子がいるのですが、哺乳瓶拒否で大変でした💦
今回は哺乳瓶拒否になる前に!と思って2ヶ月の時に行きました。
ちなみに…3ヶ月の時に哺乳瓶拒否が始まり、哺乳瓶にならそうと頑張ってたら、今度は母乳が出なくなり、今は完ミです😅
大腸カメラ頑張って下さい✨
ちゃーちゃん
究極にお腹が減ったらのんでくれることを信じて、預けられる夫は大変だと思いますが、頑張ってもらいます😂💦
恐怖しかないですが、がんばります😭
ありがとうございました!