※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

栄養指導で増加を抑える方法や浮腫み対策を教えてください。

先日も太りすぎて相談したのですが、昨日太りすぎて栄養指導されてしまい、来週までの一週間で0〜300gまでの増加に抑えるよう厳しく注意されました😭

なにかいい食事や浮腫みを取る方法を教えて下さい😵‍💫💦

コメント

たこさん

砂糖をパルスイートなどに置き換えて使ったり、塩分をかなり控えることはすぐに出来そうかなと思います🤔

塩分取りすぎは浮腫みや体重増加や高血圧の原因になりますので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通に過ごして、2週間で4.3キロ太ってたみたいで、1週間で300gなんて自信ありません😭

    パルスイート買ってみます🥺

    • 8月14日
あちゃん

一昨日検診で2週間で0.2㌔増でした!
運動はしてなくて食事はめちゃくちゃ気をつけてます。
炭水化物は朝だけ、量としては朝9:昼:7夜7くらいが理想かなと思ってますが難しいです😂
野菜から食べる、外食は昼だけ、とにかく食べすぎないようにしてます。
昼外食したら塩分取らないように夜はヨーグルトだけとか。
そのあとお腹空くのは当たり前だけど我慢しないと体重増加しちゃいます😅

あとは検診の日は朝食べないでいってます!
便秘解消にカフェオレにしてオリゴ糖も取ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとございます😭
    やっぱり後期はそれぐらい徹底しないと、ダメなんですね😵‍💫

    夜はヨーグルトにしてみます‼️💕

    • 8月14日
  • あちゃん

    あちゃん

    もともと肥満体なのもあって初期から食事内容変えてないです😀
    1人目のときは1キロも増やさずに産んだけど、今回はやっぱり色々と難しくて5キロ増です😱
    代謝も悪くなってきてそうだし年齢も関係あるかなと思ってます😅

    あとは食べすぎた後とか食欲無い時、塩分取りたくない時のためにグラノーラとかシリアルもバランスよく栄養とれるしよく食べてますよ🙌

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すばらしすぎますね😭
    いまさらですが、見習いたいです😵‍💫

    あと10日で計画分娩予定日なので、がんばります😭😭😭

    • 8月14日
はじめてのままり

体重管理厳しい病院に通ってたので
2週間で+300gでも怒られてました!笑
後期1ヶ月で+500gだった食事内容は
朝 サラダ、ヨーグルト
昼 好きな物(米食べるなら80g〜100g)
夜 サラダ、豆腐メイン
塩分も気をつけないとダメなので
ドレッシングとかもほぼかけずにです🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の病院も厳しく、昨日の検診までは順調で、目標体重までこの調子で、と言われていたのですが、油断してたら体重を間違えていて😭😭😭

    このままだと無痛分娩はできなくなると、30分ほど注意と指導されてしまい本気でやばいと心配してます😨

    豆腐とヨーグルトあるので、あと1週間がんばります😭

    • 8月14日