
お恥ずかしながら、今保育園に通う下の子を来年から幼稚園に入れようか…
無知ですみません、、分かる方教えて下さい。
お恥ずかしながら、今保育園に通う下の子を来年から幼稚園に入れようか悩んでいて、働いている為、お預けも時には利用する事になるんですが、保育料が高く悩んでいましたが、新2号認定というものがある事をさっき知りました、、
月87時間労働ですが、新2号で申請おりますか?
そして、これはどの自治体もあるんですか?
してない地域もあるんですかね?市役所のホームページ見ても、新2号なんて出て来ません、、💦
分かる方教えて下さい🙇♀️
- ❤︎ららららい❤︎(6歳, 11歳)
コメント

マミー
新2号っていうのはうちの自治体には無さそうです💦
ただ、3歳児から保育料無償化で給食費と雑費ぐらいで済むようになりますよ(^^)

マミー
補足させてもらうと、小学校入学前の3年間です。
なので、下のお子さんはあともう1年先になりますね💦💦😣
❤︎ららららい❤︎
返事ありがとうございます😭
やっぱりない自治体もあるんですね、、
こうゆうのは一斉にどこの自治体もしてほしいです、、⤵︎