※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ほり
妊娠・出産

切迫早産気味で、入院が必要か悩んでいます。薬を服用中で、安静が難しい状況です。同じ経験の方の励ましを求めています。

切迫早産気味だと診断されました。
今24mmです。
20mmになったら即入院と言われました。
計画帝王切開で、月末に出産日を決める予定です。
薬を処方してもらって服用しています。
絶対安静!と言われましたが上の子もいるとそうもいかず…
仕事も今月いっぱいの予定です。
立ち仕事なので不安です。

同じような経験された方、このまま入院せず行けたよーって方いらっしゃいませんか??
勇気もらいたいです…。

コメント

はじめてのママリ🔰

31週から2週間だけ入院はしたんですが、33週0日に退院した時は1.7ミリそこからちょっとでも短くなったらすぐ入院と言われてましたが、変わらず36週まで来てもう37週に入るので出産まで入院せず行けそうです!
ただ、ほぼ入院生活と同じような感じにしてました。上の子もいますが、本当に何もせず寝たきりです。
絶対安静なら診断書出してもらって早めの産休に入るべきなのかなと思います。
私は先生から仕事はもうダメですと言われ、診断書出されましたが、立ち仕事の旨も話をされた方が良いかと思います。
お大事になさってください。

  •  ほり

    ほり


    上の子もいるので何としても入院は避けたくて…
    家事もサボりキレないし、息子は寝かせてくれないし…
    仕事は今日限りでお休みもらえたのであとは家でどう過ごすかですね…

    • 8月14日
ちょん

私も切迫流産から言われてて
仕事は休業しました。
絶対安静ではなく、自宅安静だったので、とりあえず身の回りの家の事と上の子の幼稚園の送迎はやっていました。
2歳になるとまだまだ動き回る時期だし大変ですよね。
私も立ち仕事で重いものをもつ職場だったので早急に自分の体を優先したので仕事に関しては無理せず休みを取った方がいいのかと思います。。
上の子と遊ぶ時は1番狭い部屋で横になって動画を一緒に見てたりしてました笑
影響がやばいかもとか考えてられないから1番自分が楽な姿勢で会話だけでも、とか
これ見てて、でも色々工夫してご飯の用意とか以外横になっていれば意外と大丈夫です。私もウテメリン処方されて切迫だったのに出てきたのは39週とかだったので😂

  •  ほり

    ほり


    私も今のところ自宅安静です。
    上の子がいると寝てるわけにもいかず…
    仕事は今日限りでお休みをもらってきました。
    動画やテレビに頼るしかないですね…
    プールや体操教室が大好きな子なので心苦しいですが今は我慢の時ですよね…

    • 8月14日
  • ちょん

    ちょん

    絶対安静だと絶対横になっていないとほんとに早産になりかねないので、
    自宅安静なら1時間でも横になっているのが長ければ頚管長も変わらないとは思います。
    寝るっていうよりも、横になる、その場から動かないだけでも違うのかなって思うので、激しい動きを避ければ
    見学だけでもプールも体操教室も週一程度で行けそうですね。
    私も自宅安静って言われても
    動かずにはいられないタイプなので1日に飲むウテメリンの量を増やしてまでしてイオンとか出かけて上の子と遊んでました笑

    • 8月14日
  •  ほり

    ほり


    なるべく休むようにします…
    入院はきついので(笑)
    まだ母子一緒の教室なのでいろいろ難しく…息子には我慢してもらうしかなさそうですね…
    勝手に量増やしていいものなのでしょうか?

    • 8月15日
  • ちょん

    ちょん

    それは難しいかもですね。。
    処方されたのがウテメリンであれば、量っていうか回数を増やしてたので、お腹が張った時に飲んでくださいって私は言われてたので朝昼晩の3回っていうよりも張った朝昼晩と寝る前のように増やしていましたよ!

    • 8月15日
  •  ほり

    ほり


    いまのんでいるのはリトドリンです!
    あまりにも張るようなら増やしてもいいか電話してみようと思います!
    ありがとございました!

    • 8月16日