※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳〜3歳の手先の器用さは、何で判断できるでしょうか?お子さんができることや苦手なことで、器用さや不器用さを感じることがあります。

2歳〜3歳ぐらいの手先の器用さってなにで判断できると思いますか🤔?
またはお子さんのこれが出来るから器用かな!とかこれが苦手だかは不器用かな!とかあれば教えて欲しいです☺️

コメント

 ほり

洋服のボタンが止められるとかですかね?
うちはまだできませんが…対象年齢3歳位のかたはめ?はできるようになりました。
お絵描きもまだぐちゃぐちゃで、丸とかはかけないです…

deleted user

療育でやってるのは 紐通し です!

mini

2歳代なら小さめボタンがとめられたら器用な方かなと思います😊
スプーンとフォークが上手く使えなかったら不器用な方かなと思います🤔

deleted user

2歳になる前からボタンがとめられて、保育園の先生からも器用と言ってもらっていたので器用かなと思ってます😄あと2歳になってからビーズでブレスレット作りしたり、はさみを上手に使えたりするところですかね😌

はじめてのママリ🔰

支援センターで糸通し遊びを始めてさせた時に上手に出来てたので、器用だなぁ!って思いました^_^