
コメント

ちぃこ
脱水もあるんですか?1日30増えてたら大丈夫かと思いますが🤔
わたしは先生にO型の血が混じってるとだいたい黄疸になると言われましたよ笑
数値が高ければ光線治療して、また黄色くなるようなら日光に当てる(カーテン越しとか)で良いと言われました!
ちぃこ
脱水もあるんですか?1日30増えてたら大丈夫かと思いますが🤔
わたしは先生にO型の血が混じってるとだいたい黄疸になると言われましたよ笑
数値が高ければ光線治療して、また黄色くなるようなら日光に当てる(カーテン越しとか)で良いと言われました!
「混合」に関する質問
生後1ヶ月と1週間ほどです 夜なかなか寝れず夜だけ混合にしてます いつもはおっぱいあげると寝るけど21時ごろの授乳で 目が覚めてしまい次の授乳まで起きてます だいたい3〜4時間ほど起きてます 夜中1時ごろの授乳で混…
生後2ヶ月の赤ちゃんを混合で育てています。 今はミルク100に母乳を左右5分前後にしています。 もう少しで3ヶ月になるのですが 3ヶ月になったらミルクの量を少し増やしていった方がいいですか? ここから母乳量が増えると…
産後3〜4週目です。母乳メインの混合にしたいです。うまくいかずアドバイスいただきたいです。 赤ちゃんが欲しがるタイミングで、母乳片乳15分ずつ +ミルク50ミリあげています。約3時間毎で、ミルクは3時間以上空けるよう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
®️
回答ありがとうございます💡
先生は脱水が原因もあると言ってました💦
O型は黄疸になるんですか😲私も旦那もO型です!そういう原因もあるんですね!
上の子の時、部屋から少し太陽を浴びせてねって言われたの思い出しました👶
雨ばかりですが、晴れたら日光浴してみます😊
1日30g増えてればこのまま続けても良さそうですよね💨
来週また検査があるので、それまではこのまま続けてみようと思います☺️
とても参考になりました✨