※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mco
子育て・グッズ

夜泣きする娘に対し、旦那が手助けをするも娘が泣き止まず、自分がおんぶで面倒を見る苦労を訴えています。普段しないことはやめてほしいとの要望もあります。

夜泣きした娘
旦那が大丈夫。って言うから任せてたのに泣き止まず
しまいにはそいねーるからだして腕枕で寝かせようとし始めて
腕枕で寝たことないし急にそんな事されるもんだから娘最大級にギャン泣きして反り返りしてしゃっくりもして😇
どーしたん?どーしたん?って娘に聞いてる旦那。
どーしたんじゃねえよお前がどーしたんだよ💔💔💔

旦那の抱っこも拒否してるから結局私がおんぶでリビングうろうろタイム〜

普段やらない事やらないでほしい。
出来ないなら任せてくれるか最後までやってほしいですよね💔

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも絶賛夜泣き中です。
何度か一緒に見守ってくれていましたが、途中から爆睡で気づかず寝てます。
どーしたどーした、うちもあります笑笑
さっきも、旦那じゃなきゃまず抱っこを代わり、私は覚醒してしまい今に至ります。
夜泣き対応で頑張ってる方がいると励みになります。

  • mco

    mco

    どーしたどーしたはあるあるなんですかね😂
    自分だったら覚醒する前に寝かせれるのに!!って思いますよね💔
    今はおんぶでキッチン窓から聞こえる虫の音のリズムに合わせて暗闇でゆれてます😂笑

    本当ですよね🥲励みになりますよね😭ママリなかったら孤独との戦いだったなっていつも思ってます🥲

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。
    泣かせるだけ泣かせて結局、あとは自分次第ってところで、母親をもっと敬ってほしい‥笑笑
    仲間がいるのが励みですよね‥
    頑張りましょう♪

    • 8月14日