※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぴ
妊娠・出産

腹帯は何周目からするのですか?安定期入って初めの戌の日が一般的なのでしょうか?旦那との休みが合わなくて、妊娠6ヶ月まで安産祈願に行けそうにないです。

腹帯って何周目からされましたか?

安定期入って初めの戌の日が一般的なのかな?
だけど私は旦那との休みが中々合わなく
妊娠6ヶ月なるまで安産祈願いけそうにないです😢

コメント

deleted user

腹帯はお腹が出てきて支えないと重たいというか、張りやすいような感覚になってからですね🤔
家にいる時はしないですが、外出先ですぐ帰れないような時は付ける感じです☺️

私は安産祈願は5ヶ月中に行きました🙂6ヶ月でも問題ないですよ🥰

  • ちゃぴ

    ちゃぴ


    お腹出てきて支えないと重たいって
    なるまでは腹帯されなかったんですね🤔

    普通にキャミきて上の服って感じでしたか??
    お腹冷やさないように
    腹巻とかしてました??

    • 8月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ベルトが座る度ズレるので面倒でしてないです🥺
    腹巻は毎日してます🥰

    • 8月14日
りり♡

安定期入って戌の日にしました☺️
その後は2回ほどつけただけで私には合わないと思い
それ以降はつけませんでした😅

  • ちゃぴ

    ちゃぴ


    ほんとは5ヶ月の戌の日の大安に
    いきたかったんですけどね、、、
    旦那のお仕事と被ってしまって
    諦めました🥲

    お腹重たくなっても腹帯してなかったですか?😮

    • 8月14日
  • りり♡

    りり♡

    旦那さんお仕事ならしょうがないですもんね🥲
    それ以降でももちろん問題ないですよ😊

    お腹重たくなってもしなかったです!むしろ締め付けられてる感が嫌すぎて💦つけるのやめました!
    意外と付けてなかった人多いと思います🙌

    • 8月14日
ねこ

腹帯しなかったです!!
してもしなくても何も変わらなくて🙄
安産祈願の時にもらったほとんど腹巻みたいなのを冬だったので冷え防止と思って一応外出のときはつけてましたが…😅
自分が重くてしんどいなーって思ったらつけたらいいと思います!!楽になる人もいると思うので☺️♪♪

安産祈願夫婦で行きたいですよね💦
今はコロナもありますしそんなにこだわりないなら6ヶ月でもいいのではないですかね💦

ママリ

わたしもまだ腹帯してないです🤣