※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

旦那は賃貸を希望し、駅近にこだわっていますが、私は戸建てを希望しています。狭い実家をもらうのは難しいと考えています。どう説得すれば良いでしょうか。

一生賃貸でいい派の旦那と今すぐにでも戸建て新築買いたい私です。
22歳夫婦で子供2人予定ですが駅近にこだわる旦那です。

自分の実家が駅から徒歩5分(都内ではない)です。
でも土地は小さく3階建てのため将来くれる話されてますが狭いしもらうとか色々大変+旦那の兄弟がでてく保証もないため私は同居拒否してます。

家欲しいのに駅近にこだわる旦那。
駅近はかなり収入ないと厳しいこと日々伝えてますが
なんとかして戸建て購入派にならないかなと思ってます。
マンションとかも特には考えてなく都内に出やすい地域の駅近がいいといいます。
私はそれなりに狭くなく、平家でいいくらいなので3階建てで狭いのは勘弁です。
説得したいです。

旦那の言い分としてはずっと綺麗、駅近、
家を買っても同じくらいお金がかかると言っています。
そのうち自分の実家がもらえるのだろうと思ってるのだと思います。

コメント

deleted user

実家は旦那の兄弟にあげると
言ってもらえればいいのでは!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありですね!
    コメントありがとうございます!

    • 8月18日
deleted user

私の場合ですが…
前夫が賃貸派でなかなか戸建て購入にゴーサイン出してくれなかったので、毎日毎日「賃貸でかかる賃料を計算すると家買える」みたいな計算して紙に書いて渡してみたり、気に入った家があったら見せてみたりしてやっと購入しました。
離婚して正直購入した家は負担になってしまいましたが…
賃貸も悪くないです。
メリットは身軽なこと。
お子さんが小学校のタイミングで小学校の近くに引っ越しとか自由自在。
持ち家は厳しいですから。
でもやっぱり自分の家があるって安心するし、楽しさもありますよね。
持ち家も賃貸もメリットデメリットあるので、後悔しないようによく話し合ってみてくださいね!

  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、問題はご実家を譲り受けることを期待する旦那様なのですね💦
    3階建てだとリビングが二階とかですかね?
    買い物をした後の荷物運びとか、洗濯干したりとか、ことあるごとに階段移動で大変そうですよね。
    駅近だと電車もうるさかったり、家の傷みも早かったりしませんか?

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃアドバイスありがとうございます!!
    引っ越しを何度もするのがめんどうだしなんだかんだ引っ越ししてもお金かかるなと思ったので欲しくてたくさん話してみたら前向きにいきそうです!
    3階建てのことについてもいろいろと話してみました!
    リビング二階で買い物の時嫌だなあと笑
    駅近でもわりと電車の音が聞こえるほどではないのですが家の傷み駅近だと早かったりするんでしょうか?

    • 8月18日
ママリ

個人的には駅近派ですが…
駅近じゃなくなると車になる感じですか?
車はもともともってますか?
車1台(買い替えあり)50年購入費維持費って3000万以上するんですよね。。
車ないなら、駅近の方が資産にもなるしいいなと思います。笑
少し予算あげて、駅近で小さい平屋やマンションもありな気がします。
でも、車もあるなら田舎の方が安く住むしいいですよね。(子どもには資産として残らないかもですが。)
一度、田舎の賃貸の一軒家に暮らしてみてはどうですか?田舎もいいかもと思ってもらえるかも☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車を持っていないため自転車かなと思ってました。
    私は電動で旦那はクロスバイクなのでいいかなと笑笑
    まあ家をもらって売ろうかなんて思ったりしましたがめんどくさいし自分の家が欲しいのでさっさと買えるなら買ってしまいたいです笑
    今後車買ったほうがいい気はするので購入は考えてます!
    田舎の戸建て駅近で前向きに話せてみたので相談しに行ってみようと思います😆🤍

    • 8月18日
deleted user

うちの主人は自分に万が一があった場合にローンが免除され家族に家が残せる事が大きいと戸建てに決めました!賃貸だと生涯ずっと払い続けますので💦もちろん戸建ても維持費はかかりますが。住みやすい場所なら将来家を壊し土地を子供や孫にあげられますし。仕事上いろんな方を見ますが、老後の貯蓄が少なく年金で家賃払いながらギリギリのところで生活されてる方が現実に沢山いらっしゃるんですよね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまで考えてくれる旦那さん素敵です!
    住みやすい自分の家っていいですよね。
    老後のこと周りの人とかみてなさすぎて大丈夫なのかなと心配です。ほんと。
    義母もお金たくさん使ってますが将来頼られたら困るなと思ってしまいます。

    • 8月18日