生後5ヶ月からの保育園内定について、激戦区の第6希望で喜びと複雑な気持ち。早く寝返りもできないうちから離れることが寂しく、考えがまとまらない。預けるしかないけど、今後のことが心配。
生後5ヶ月からの保育園について。
保育園激戦区ですが、来月からの内定をもらいました。
第6希望の園で家から若干遠目です。
正直内定がこんなに早く出ると思わなかったので複雑な気分です。
こんなに早く寝返りもできないうちから離れることが寂しくもあり、可哀想なんじゃないかとか色々と考えてしまいます。
辞退もよぎりましたが、激戦区なので今を逃すと今後どうなるかわかりません。
預けるしかないし、喜ぶべきですよね😭
- 豆大福(3歳8ヶ月)
コメント
くまのぷー
分かります…一緒にいたいですよね。1歳過ぎに預け始めてもそう思ったのに、5ヶ月なら尚更ですよね💦💦
私も最後の子なので長く家で見たいですが、そうすると保育園には入れない😵
入れたらそりゃ嬉しいですが、子供と離れるのはとてもとても寂しくて喜べません😭
ミカりん🍊
激戦区に住んでいて、第一子の息子を6ヶ月から泣く泣く預けました。私は第9希望でした。
豆大福さんの気持ちがあの時の私と重なり、痛いほど伝わってきます。
実は私…早すぎる仕事復帰を今でも後悔しています。
もっと母子の時間を作れば良かった、こんな小さいのに病気を沢山もらってくるし、子どもの成長を一番近くで少しでもいっぱい見たかった、子どもの睡眠や食事がもっと落ち着いてから預けた方が私も楽だった…等後悔先に立たずですよね…。
でも、、、保育園が無かったら子どもの笑顔も私の笑顔も無かったと思っています。
子どもが楽しく安心して過ごせるように先生方が色々と手を掛けてくれていることにありがたい限りですが、親以外に子どもの成長を一緒に見守って喜んでくれる人がいることが、親にとってどんなに心強いことでしょうか。
育児の困りごとをすぐに相談できる味方がいることは、私の精神的な柱になり、余裕が出来、それが子どもにも伝わっているみたいです。
私が精神的に体調が悪い時も「預けに来てくれてありがとう。」との言葉を貰いました。
育児もやっと楽しめています。
早く預けた後悔よりも、預けられたことで得られたものの方が断然大きいです。
今はコロナ禍もあり、不安や心配が沢山だと思いますが、どんな決断も間違えではないですから胸張って下さい✨
お迎えの時はぜひ「預けてこめんね💔」ではなく「待っててくれてありがとう♥️」って迎えてあげて欲しいです。
気持ちが入りすぎて長々とスミマセンでした🙇
-
豆大福
ありがとうございます😭
離乳食もまだ、おすわりも何もできず、夜間も授乳がある赤ちゃんなのに何で預けないといけないんだろう。認可とはいえ保育料も高いのに😭と悶々としています。
でも、ミカりん🍊さんのご意見を読んで前向きな気持ちが芽生えてきました。
息子にとってはコロナ禍でどこにも行けず、家で母親と遊ぶだけよりも保育園で先生たちや他のお友達と過ごした方が成長できそうな気がします。
初めての子育てでわからないことだらけの手探り状態ですが、保育園での生活で私も色々と学べそうな気もしてきました。
寂しさはありますが、お迎えの後やお休みの日に、たくさんたくさん愛情を注いであげたいと思います。- 8月14日
豆大福
ありがとうございます😭
人見知りが始まる前に保育園に慣れさせた方が良いのかもしれないし、コロナ禍で誰にも会えないから保育園に早めに通わせたほうがよいのかもとか、前向きに考えるようにはしてるんですけど寂しくて😭