![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのミルクあげ間隔について相談です。母乳とミルクのバランスが心配。赤ちゃんが長時間吸っても不満そう。ミルクを早めにあげてもいいでしょうか?
ミルクをあげる間隔について。現在、生後8日
混合で育てています。母乳がどのくらいでているのか分からないのですが、ミルクは一時期70まで増やしましたがここ2日は40〜50程度に減らしてみています。
だいたい3時間前後寝てくれて、たまに4時間超えそうにのるので無理やり起こして飲ませています。
今日は退院後はじめての沐浴だったのですが
沐浴後、水分をと思って前回あげてから1時間30分後に
母乳をあげました。いつもより長い時間吸った後、
だんだんぐずりだして、欲しがるのですが
長い時間あげているからか母乳が少ししかでてないのか、ギャン泣き→咥える→落ち着く→ギャン泣きの繰り返し。母乳で40分くらい持ち堪えた後に、ミルクが前回より
2時間30分ほど経ったので足しました。
普段は片乳5分〜10分なので、赤ちゃんにはかなり
長い時間咥えさせてしまってギャン泣きさせてしまい。。
この場合、ミルクをすぐにあげてもよかったのでしょうか??
3時間は空けたほうがいいと言われたので
なるべくとは思ったのですが、たまには2時間とかでも大丈夫なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![トンカツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トンカツ
ミルクの時間に合わせて沐浴してあげてはどうですか?
長い時間吸ってたら母乳も出なくなってぐずりだしたのかと思います😅
母乳は結構力強く吸わないと出てこないらしいので疲れたのかと思います💦
今は2時間とかでも大丈夫って聞きますが私はなるべく3時間はあけてました😅
3時間もしないで泣いたら次は10くらい多く作ってみるとかしてましたよ😊
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
いつも3時間空けているのでしたらその時くらいは3時間経ってなくても私ならあげてしまいます☺️
-
はじめてのママリ🔰
臨機応変ということですね🤔!融通をきかせないとダメですね😢
- 8月13日
はじめてのママリ🔰
明日の沐浴は時間をずらしてみようと思います🥺!
完母を目指してるので、ミルクを増やすことより頻回授乳がいいのかな?と思いまして🤔頻回授乳にすると2時間とかで泣かれて授乳すると追加のミルクのタイミングがわからなくなってしまって😥