
漆喰壁の家を建築中ですが、予算の関係で一部をクロスに変更したいと考えています。ウォークインクローゼットの漆喰をやめることに迷いがあり、洋服に影響がないか教えていただけますか。
家の内装が漆喰壁の方に質問です。
現在建築中で漆喰が標準の工務店です。
予算の問題でエコカラットやタイルなどのアクセントを壁に使用していないため、一部分だけでもクロスにしようかと思っています。
ウォークインクローゼットの壁、ミセスコーナーの棚にする壁を漆喰からクロスにしようかと考えています。
漆喰は静電気が起きづらくホコリを吸着しないという事なので、ウォークインクローゼットで漆喰をやめるのは勿体ないかな…と少し迷っています。
洋服に漆喰がつかないかなども合わせて知りたいです。使い心地を教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
うちは漆喰ではない塗り壁で、リフォームで一部だけクロスを採用しています。
が、塗り壁って陰影で存在感があるので、クロスはかなり濃い目にしないとアクセントにしたくても負けます😅
棚にする壁はクロスの方が収納ケースなどをぶつけてひび割れるリスクが減らせてよいのではないかと思います。

⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
うちは壁はほとんど漆喰の塗り壁です😊
ウォークインクローゼット内も漆喰です!
服には今のところついていませんが、正直黒いカバンやリュックが壁に擦れると白くつきます!
(ウォークインクローゼット内にカバンやリュックも収納しています)
なので絶対つかないことはないですね😅
でも後悔はしてなくて満足してます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ウォークインクローゼットはやっぱり漆喰にしようかなと傾いてきました(笑)
ちなみに、黒いカバンやリュックに擦れて白くついたものは、払えばすぐ落ちますか?- 8月14日
-
⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
払って取れるときもありますが落ちにくい時はティッシュを水に濡らして拭くと今のところ取れてます☀️- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。とても助かりました。ありがとうございました😄
- 8月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。収納の棚はクロスにしようと思います!また、濃いめのクロスが良いとのこと、情報ありがとうございます😆