
人工受精後の薬について不安です。服用のタイミングや効果について、同じ治療を受けた方の経験を知りたいです。
現在妊活中の38才女性です。
病院から処方された薬の飲むタイミング、効果について不安になり同じような治療をされた方がいらっしゃれば教えてください。
人工受精2日後からプロゲストロン、プレマリンを12日分処方されました。
一緒に服用することで妊娠する確率があがるからと言われましたが
自宅に帰りプレマリンの効果を調べてみたところ
「服用終了後に生理がくる」主に生理不順に効果があると言うような内容ばかりで…
排卵直後から服用しても大丈夫なのでしょうか?
同じような治療(服用)した方がいらっしゃれば教えてください。
調べれば調べるほど不安になり
ご相談いたします。
どうぞよろしくお願い致します
- r.n(9歳)
コメント

あまいものすき
私も人工授精をしてプレマリンとヒスロンを12日分処方されました。
人工授精する数日前からもプレマリンを処方され、「着床しやすくしましょう」と言われました。
なので、私は前後に服用しています。お互いにうまくいくといいですね(^^)

うたこ
プレマリンは確かに生理不順にも出すお薬ですが、卵胞ホルモンなので子宮内膜を厚くする作用もあります。
なので、内膜が厚くなることで着床を促してくれるものなので心配せず飲んだ方がいいですよ。
ネットで調べすぎるのはよくないです。
先生を信じて行かないと上手くいく治療も信じることができなくなりますよ😅
-
r.n
ありがとうございますっ!
ネットで色々調べすぎて不安になりました。
そうですよね!先生を信じて頑張ります!
ありがとうございました♪- 9月24日
r.n
ありがとうございます!
同じような治療をされてる方がいて心強いです!お互い良い結果になることを願ってます☆>^_^<