※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供が言葉は普通に話せるが、質問に苦手意識があり、返事が単語だけの時も。専門機関に相談すべきか、同じ経験のある方がいるか不安。

4歳になりましたが、言葉は喋れて普通に会話できますが、なんだか気になることがあります。

●園で見たこと、経験したことなどはとても詳しく流暢に喋るのですが、本人のことを聞いたり、頭でイメージするようなことを聞くと少し苦手な感じがします。

クラスで前に出て代表で好きな食べ物を発表する時、モジモジ緊張して一緒に発表した子が言った物と同じものを言ってしまう。(ちなみにそれは娘の好きなものじゃないです)

●何かを聞いた時に単語で返事してくる時がある
例えば
どこ行きたい?⇨〇〇ちゃん!
〇〇ちゃんが何?⇨〇〇ちゃんのお家行きたい!
みたいに、いちいち聞き直さないと多語文を使わない所

●夏休みどこにお出かけしたの?と聞かれた時に色々と行っているのに、わからないと返事する

●七夕の日にお願い事を聞いたが、何だろ〜と考えてわからない様子だった

●主語が飛んだりして、何のことを言ってるのか意味不明な時がある

●あまり使わない言葉が出てこない(しゃっくりなど)

担任の先生からは言葉も年相応ですと言われてますが
語彙量が少ないんだとは思いますが、こういう4歳っているのかと不安になってしまいます。
専門機関に相談した方が良いことなのか、見守っていくことで良いのか。
同じようなお子さんいますか?

コメント

御園彰子

うちの年少の次男もほぼ同じです。
スレ主さんのお子さんと違うのは、幼稚園で見たことや経験したことも超適当というか、端的にしか話してくれないところです🤣
「今日はぬり絵したの」とかは教えてくれますが、どんなイラストのぬり絵をしたかまでは「分からない」と言われます。
実際に通園バッグからやったぬり絵が出てきて、「これをやったの?」と聞けば「うん、そうだよ」と教えてくれます。
後はお誕生日会やったんだよとか、本当に出来事のみです。
言葉や会話自体はペラペラですが、何かを思い出して詳しく話したり、自分の思ったことを話すなどはまだまだですね。

小学生の長男の方が、もっとのんびりぼんやりした子だったので(今もですが…😅)、次男に関しては今のところ言葉の面での心配は特にしてません。
十分普通だと思ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    うちは幼稚園のことなら色々と事細かに言ってくれるのですが、なんだか気になってしまって😕

    お兄ちゃんは言葉ものんびりだったんですか?
    おっとりした性格だったってことでしょうか?

    今この時点でこのやり取りができていればそんなに心配いらないんですかね?

    • 8月13日
  • 御園彰子

    御園彰子

    長男は性格ものんびり大人しい子で、言葉もゆっくりめでした(笑)
    でも、男の子は言葉が遅いとはよく聞くので、あんまり心配はしてなくて。
    幼稚園に入ったら半年ぐらいでかなり伸びました。

    でも何だかんだで、年中組の時に発達障害があり、知的にもわずかにですが遅れがあると分かったんですが😂
    それまで幼稚園で、言葉や会話の面での指摘は特にありませんでした。
    発達の検査を受けた病院でも、会話に関しては「やや幼い印象はありますが、ほぼ歳相応だと思います」と言われました。

    次男は、そんな長男と比べると、全然違います。
    二人目だからなのと、性格の違いかなとも思いますが😅
    でも長男の時に心配してたことはあまり気にならないので、多分今の次男の様子がこの月齢のほぼ標準の感じなのかなと。
    あくまで私個人の感覚ではありますが😅

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    幼稚園で指摘がないけれども、発達検査受けられたのはどんなことが心配だったのでしょうか?
    ほぼ年相応の会話ができていてもわずかな知的遅れがあるのは、認知面が少し苦手な部分があるってことですか?

    うちの子も、指摘はないのですがそのあたりを気にしていて。
    たまに、会話できていても意味を理解してなかったという話も聞くので😔

    • 8月14日