※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこでしか眠れず、床で寝ない悩みです。2ヶ月の赤ちゃんで、夜は4時間おきに起きます。

泣いたら抱っこ、寝かせる時も抱っこ、抱っこでずっとゆらゆらしてるから、床で寝ることができないのでしょうか?😭全く床で寝ません。抱っこでしか寝ません。置いたらなぜか2.3分でモゾモゾして起きるの繰り返しです…。朝から夜中までずっとで本当に何もできないし限界です😭 夜中7〜8時間寝る赤ちゃんがいるとか信じられないです…
ちなみにあと数日で生後2ヶ月になります。夜中は長くて4時間。深夜から朝方にかけては1時間おきに起きます。

コメント

ゆか

うちは断乳するまで朝までぐっすり寝たことありませんでした😂
下の子はそれはきついんで、なるべく泣いても本泣きじゃなきゃ放置しようと思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐ本泣きギャン泣きになって、涙流して顔真っ赤にして泣くので放置も難しく😭😭😭

    • 8月13日
  • ゆか

    ゆか

    そうなられるとかわいそうですよね😫
    抱っこ紐使ってます?

    • 8月13日
千晴

泣いても少し様子見るのはどぉですか?
うちも甘え泣きや眠くてずっと泣いてますw
ただ、家族のご飯の時や上の子の対応で手が離せない時、家事の時は泣いてもそのままにしています。
長くて30分強泣いてる日もありますが、そのまま寝てしまいますw
夜はスワルドアップを着せて寝かせてますが、長くて5時間寝て、その後は3時間ごとに起きてミルクなのでまだまだ夜通し寝るのは先のようです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30分くらい泣かせてたらめちゃくちゃギャン泣きしませんか?めっちゃうるさくないですか?うちも上の子がぐずったり手が離せない時は放置しますがそのまま寝たことはないです…😰寝てくれるの羨ましいです

    • 8月13日
  • 千晴

    千晴

    めちゃくちゃうるさいですw
    男の子だと力強いですよね💦
    でも無になります!
    1人目の時は無理でしたが、2人目はもぉ泣かせてます😅
    無理なら抱っこ紐とかおしゃぶりに頼るのも手かと🤔

    • 8月13日