※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

会話として成立しているかどうか、文章で話す方法や年齢による遅れ、コミュニケーションの取り方について相談中。2〜3語文で話すが、文章での表現に課題あり。

これって会話になってますか?
もっと文章で話さないとまだ会話にはなっていないということでしょうか?

お片付けしたらご飯食べよう!

はーい(お片付けしだす)

終わったー?

まだ終わってないー!

終わったら教えてね!

終わった!ご飯食べる!(自分で椅子に座る)

今日どこ行くー?

スーパー行く!

何買うー?

バナナとお菓子!

誰と行く?

パパとママと〇〇(息子)と行く!


こんな感じでやり取り?は出来てる気がするのですが、長い文章ではまだ話せません。
どうやったら文章でお話しできるようになりますか?
また、この年齢でこのくらいのやり取りだとどれくらい遅れがあるのでしょうか?
コミュニケーションは取れていると思ってもいいのでしょうか?
一応、今は基本2語文でお話してくれる感じで3語文はごく稀に話すかな〜?という感じです。

コメント

deleted user

お子さんはおいくつですか??

私は十分会話になってると思いますよ🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦
    今2歳8ヶ月です!
    書き忘れてました😵

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じくらいの子がいますが、同じようにしっかり話してますよ✨

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そう言っていただけて安心しました😢

    • 8月16日
deleted user

凄い話せてるとおもいます笑

「まだ」「おわってない」
「スーパー」「いく」
とか言葉と言葉をくっつけて連想して話をできるの凄いですよ

うち遅くて2歳半に話し始め、3歳すぎてから言葉作れましたよ~
今4歳半ペーらぺらぺらうるさいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    早くうるさいぐらいお話してほしいです✨笑

    • 8月16日
Riiiii☺︎

受け答えができてるので会話になってると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    受け答えできてるって言っていいのか不安だったので安心しました😢

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

会話になっていると思いますよ☺️
うちも同じく2歳8ヶ月の子がいますが、同じような感じです💡
長い文章で話す事の方が少ないですね🤔
「〇〇ちゃん(自分の事)は、今日(保育園で)プールしてー、シャワーしてー、それからお水バシャバシャしたの。」のように短い文を繋げて話す感じです💡
「〇〇ちゃんの布団には行かんといてや(←お兄ちゃんには行ってほしくないので💦)」とか、私が「2階の電気点けっぱなしやけど誰ー?」と子供たちに訊くと「〇〇ちゃんは届かへんもんなぁ?なぁ?ママ(実際小さくてスイッチに手が届きません笑笑)」とか短文ですがしっかり話していますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    たくさんお話できててすごいですね✨
    早く文章話してるところが見てみたいです😊

    • 8月16日