※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saaye
子育て・グッズ

隣区の保育園に通うか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

大阪市内で住まれている区ではなく隣近所の区の保育園にお子さんを預けられている方で電車で送り迎えされている方はいらっしゃいますか?
認可で探していますが今住んでいる区に空きがなく4月まで同じ区内の認可外で探すか近隣区の認可保育園を希望して決まれば電車で通うか悩んでいます。
アドバイスなど頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。

コメント

男の子ママ

電車ではないですが、隣の区の保育園に通っています!自転車です。
通勤ルート範囲なら通えないこともないかとは思いますが、不便ではないですか?この時期に電車に乗ることも色々リスクありますし。
自転車でも送迎めんどくさいと思ってしまいますので、正直大変そうだなーと思います。

  • saaye

    saaye

    隣の区で考えていますが自転車だとかなり遠く雨の日どうしようとなり電車かなと思いました。
    おっしゃる通りこの時期にあまり頻繁に子供を電車に乗せるのは控えたいですもんね...
    4月まで認可外も視野に入れ検討した方が良いですかね...

    • 8月13日
  • 男の子ママ

    男の子ママ

    うちは小規模園なんです。
    なのでまた保活しないといけないですが、、
    認可の小規模園だと空きあると思いますが、お近くにないですか?
    認可外より安心かと思います(^^)

    • 8月14日
  • saaye

    saaye

    小規模でも空きないんです💦
    なので隣区の小規模を検討していますが近くの企業主導型保育園も考慮に入れています。

    • 8月15日