
旦那の仕事が中学校の先生です。土日もクラブがあり休みがありません(._…
こんばんは。いつもお世話になってます。
旦那の仕事が中学校の先生です。土日もクラブがあり休みがありません(._.)
大会などで1日中いないこともありますが、だいたいは半日クラブで、14時頃や19時頃に帰ってくるので、結局中途半端な時間でなにもできないし、寂しく思います。
わかって結婚したはずですが、やっぱり小さい子がいると手伝って欲しいこともあるし、休日に家族でお出かけもしたいです(>_<)
もし旦那さんが休日もない方や先生の方がいたら休日はどう過ごしていますか?
休みの前日になっても休みだー!というワクワクがありません。。。
- まみママ
コメント

どらちゃん
うちの旦那も中学校の教諭です。
部活の顧問をしているのでやっぱり土日、祝日もなくほとんど家に居ません😢
さみしいですよね…。
子供が産まれてからは特にさみしいし、大変です😭
やっと土日だぁー!!少し子供の面倒手伝ってもらえるー!ってのも全くないです😢
部活少し減らしてくれないかな?とも思います。
私は実家が近いのと、地元に住んでいるので、休みの日は実家や子供のいる友達と遊んだりしていますね(^ω^)
たまたま兄のところに同じ月齢の子供がいるので遊んだり😌
たまには旦那さんに預けて息抜きもしたいし、旦那さんと子供とお出掛けもしたいですよね😣わかります!!
私もどう過ごしているか教えてほしいです😁
結婚して3年になりますけど、部活動ばっかりで、旅行も新婚旅行と他には一回くらいしか行ったことないです😅
愚痴になっちゃいましたけど、お互い頑張りましょう✨

あやまも
ウチは教員ではないですが、普段の月は連休は一切ないです。お盆もお正月休みもなく、唯一の連休は、1/2、3だけです。
出張も多く、1年の3分の1はいません。
結婚前からわかっていたことなので、家族での旅行や遠出のお出掛けは我慢しています。
主人が出張中に、平日で子連れの友人とお泊まりディズニーなども行けるし、逆手に取ってかなり楽しんでいます!
平日に子持ちの友達と遊んで、土日は子どもとゆっくりというパターンが多いですかね。
日曜は主人がいることがあるので、いるとわかっているときは事前に計画を練って、ちょっとでも家族で外出するようにしています。
2~3時間だけでも、近くの公園に散歩やコストコ、ショッピングモールに行くだけで楽しめています。
-
まみママ
ありがとうございます(^O^)
連休がそこしかないのは大変ですね(>_<)
普段家にいないからこそ少しのお出かけが楽しみになります(^O^)
出張が多いと旦那さんもあやまもさんも大変ですよね(>_<)- 9月24日

いるか
さみしいですよね(´•_•̥`)
うちも職種は違いますが、ほとんど休みがありません>_<週一回休めるか休めないかです💦しかも前日位に分かる感じです。なので計画も立てられず。。。
それでも休みの時は積極的に家事育児に参加してくれます。お出かけ出来る時は、目一杯楽しめるかなと割り切ってます!ほとんどお出かけ出来ないのでお金は貯まります…笑
休みの日はいつも通り家事したり、子どもとまったり遊んだり、実家に帰ったり、友達と会ったりしてますね!
-
まみママ
ありがとうございます(^O^)
前日にわかったも近場とかしかお出かけできないですね(>_<)
あまりお出かけはしないのに時々の買い物で子どもの物を買いお金は飛びます(>_<)
今のうちにお金貯めないと!笑- 9月24日

みーポン
うちはサラリーマンですが、土日は休みのことがありません。基本、週末は出張で不在です。平日も休みがないので、たまに休みでも疲れて寝てしまってるのでお出かけできません。
↑これは子どもが生まれてからの生活です。
妊娠中までは土日の連休でないにしても休みがあったので、出かけたり家のこともしてもらっていましたが、今は全く期待できません。
子どもが生まれると同時に仕事が忙しくなったみたいで…正直だいぶガッカリです。
このシルバーウィークは全て出張で不在です。1台しかない自家用車で行ってるので、お出かけも不便です。(田舎なので車は必須です)
平日や休日は、赤ちゃん連れのイベントに参加したりベビーサークル行ったり、たまに友人に来てもらったり…として予定を入れています。でないと引きこもり生活になるので💦
-
まみママ
ありがとうございます(^O^)
子どもが生まれてからだと職場ももうちょっと仕事内容を考えて欲しいですよね(>_<)
引きこもりよりも外に出たいので友達と会ったりしてますが、動けるようになってきた子連れでのお出かけに限界を感じてきました( ̄▽ ̄)笑
色々近場のサークル探してみます(^O^)- 9月24日
まみママ
ありがとうございます(^O^)
自分が中学生の時は土日もいつもクラブをしていたので、少なくするっていうことは言いにくいですよね(>_<)
言っても旦那が困ると思っていても言ってしまいます(._.)
私も友達や実家で遊んだりはしますが旅行行きたーい(^O^)