※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

2歳の子供がコップ飲みできず、食事に苦労している。言葉の発達は進んでいるが、心配している。

2歳になりましたが、コップ飲みできません💦
スプーンも好きなもの(ヨーグルトと白ごはん)しか自分で食べてくれません。
フォークはなんとなく使えています。

いままであまり練習させてなかったしなーっていうのもありますが、さすがに2歳でコップ飲みできないのはやばいですかね?💦

他の発達については言葉の爆発期きてて2語文もしゃべるのであまり心配していないのですが、食に感してがすごく大変で…

コメント

K.A.A.T

甥っ子がコップ飲みできたのは3歳でした🙋‍♀️

  • きなこ

    きなこ

    3歳なんですね!
    甥っ子さんは、発達は順調ですか?

    • 8月13日
  • K.A.A.T

    K.A.A.T

    他の子よりできないことは多いです
    今年4歳で言葉の教室に通ってます🙋‍♀️

    • 8月13日
  • きなこ

    きなこ

    そうなんですね💦
    うちもできない事多いので少し心配です😣

    • 8月13日
  • K.A.A.T

    K.A.A.T

    だいぶ喋るようにはなってますがまだ何て言ってるかわかんない時があります😂

    • 8月13日
ウーパー

2歳半から突然色んな事ができるようになりました!
まだまだうちも2歳8ヶ月でトイトレ無視です🤣

  • きなこ

    きなこ

    そういう時期がくるんですかね!期待したいです!
    トイトレは、従姉妹や保健師してる友人も子供に3歳とかから教えてたので、そんなもんかなーと焦ってません(笑)

    • 8月13日
ありあや

うちの娘、2歳7ヶ月ですが
ようやくコップで飲んだり、スプーンですくったりするようになりました。
とはいえ、コップは残り少なくなると飲めないし、スプーンは米以外はすくえません、というか食べません。笑
いまだに食べさせてばっかです💦
食に関しては昔から食べない、興味ない、汚れるの嫌いで苦労してきたので…
他人からみたら甘やかせすぎって思われるだろうけど、なにか食べるだけマシってレベルなので幼稚園いけば頑張るかな~って諦めてます。

  • きなこ

    きなこ

    うちもそんなかんじです💦
    食べない、興味ない、汚れるの嫌い(だけどコップのお茶はこぼすのが好き)
    ほんと何か食べるだけマシなかんじです😔
    やはり食への興味ないと、なかなか難しいですよね…

    • 8月14日