※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が歯磨きをする様子について相談です。1歳6ヶ月頃には自分で歯磨きできるようになるでしょうか?

1歳3ヶ月の子供を育てています。母子手帳に1歳から歯磨きの練習と書かれているんですが歯ブラシ持たせたら自分で歯磨きしてくれますか?

うちの子はなんとなく口の中で動かしてますがブラシを噛んだり舐めたりして遊んでる感じです。

母子手帳の1歳6ヶ月には親が仕上げ磨きをさせると書いていました。1歳6ヶ月頃には1人で歯磨きゴシゴシできるようになるんでしょうか?

コメント

こさめ

とりあえず持って磨いてる風なだけですよ😅1歳くらいからシリコンの柔らかい歯ぶらしは持たせてますが、最初はそんなもんです🤣
だから仕上げ磨きします。
1歳半でも、まだまだそんな感じでした。
今なんとなく、しまじろうがDVDでやってるみたいに動かすんだーみたいな理解で、多少シャカシャカ出来てる感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。なんか動かしてる〜みたいなんでいいんですね😂うちは仕上げ磨きまださせてくれない感じなんですよね。歯ブラシ口に持っていっても口をずっと開けてくれてる時間なんて2秒くらいで😅もう少し大きくなれば仕上げ磨きさせてくれるようになりますでしょうか?

    • 8月13日
  • こさめ

    こさめ

    仕上げ磨きは、多分その子次第ですね😅うちはしまじろうLOVE❤️なんで🤣仕上げ磨きもすんなりでした。
    1歳くらいからは嫌がっても仕上げ磨きはした方が良いと思いますよ。
    1歳半で、小児歯科に行って定期検診を開始しましたが、仕上げ磨きの方法等も教えてくれるので、一度行ってみても良いと思います。ちなみに1歳半検診でも歯磨き指導があると思います。

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕上げ磨きすんなりだったんですね!しまじろうの歯磨きしてるやつ見せてみます!😆1歳半検診で歯磨き指導があるんですね。その時に色々聞いてみたいと思います😌

    • 8月13日
deleted user

最初は自分で磨けるわけがないので
単純にカミカミしてるだけだと思います
たぶんどの子もそうです笑
歯磨き嫌いなうちの子は仕上げ磨きは
はがいじめで磨いてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。うちも仕上げ磨きさせてくれないんですよね😅はがいじめで仕上げ磨きされてるんですね😂歯磨き難しいですよね💦

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

みんな最初はそんな感じですよ😌
なので仕上げ磨き用とお子さん用の歯ブラシは分けてたらオッケーです👌
1歳6ヶ月とは言わず、上の歯が生えてきた時点で仕上げ磨きしてあげてもいいくらいです🪥
最初は歯ブラシの感覚・ブラッシングされる感覚・歯磨きは怖くないということが理解できていれば、今後の仕上げ磨きなんかがスムーズなのでどんどん歯ブラシを噛んだり舐めたりさせてあげてください⭕️