コメント
退会ユーザー
旦那の扶養内でパートしてます😄
訪問介護の登録ヘルパーしています。
私は週3、1日4時間で組んでもらっていて、日曜日は休みにしてもらっています。
土曜日は、旦那が休みの日は見てもらい、2人とも仕事のときは子供たちは義両親に預けています(^ ^)
結構介護施設とかで融通の効くところありますよ。
デイサービスも土日休みの事業所もありますし✨
退会ユーザー
旦那の扶養内でパートしてます😄
訪問介護の登録ヘルパーしています。
私は週3、1日4時間で組んでもらっていて、日曜日は休みにしてもらっています。
土曜日は、旦那が休みの日は見てもらい、2人とも仕事のときは子供たちは義両親に預けています(^ ^)
結構介護施設とかで融通の効くところありますよ。
デイサービスも土日休みの事業所もありますし✨
「扶養」に関する質問
家を建て、今年の10月に引っ越しました。(先月) ローンは3200万ほど夫1本で組みました。 夫の年収は600万ほどで、私は扶養に入っていませんが娘2人は夫の扶養に入っています。 家を建て、住宅ローン控除が始まるので、…
夫の扶養に入るのに必要書類を揃えて提出します。 その時によろしくお願いします等短いコメント添えるのは鬱陶しいですかね🤔? 小規模な会社でほんと数人しかいないような職場です。
パートの求人を見ています。 【月収例】 時給1200円×1日6h×20日=144,000円 たまに、こう言うのを見るのですが、本当にこの月収通りの働き方だと、扶養内では無理だし、扶養を抜けて働くには1番損をする働き方になると…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
介護経験全くないですが、大丈夫ですかね?
土日休みなのは本当ありがたいですね。
退会ユーザー
未経験者でも大丈夫ですよ✨
特養とかより、デイサービスのほうが働きやすいと思います😄
はじめてのママリ🔰
それだと安心ですね。
デイサービス検討してみます。