※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

置くだけのベビーゲート使ってる方教えてください😌キッチンのゲートとし…

置くだけのベビーゲート使ってる方教えてください😌キッチンのゲートとして使おうと思ってるのですが、画像の様な感じで後が棚になっている為突っ張り式のものが使えそうにありません😭そこで、置くだけのものにしようかと考えているのですが、画像をみるとどれも端を壁?にひっかけて使っている様で、片側だけ棚にくっつける感じで、引っ掛けずに置いてしまうとズレてしまいますか?(ニュアンス伝わりにくかったらすみません😓)

コメント

はじめてのママリ🔰

検討しているベビーゲートの画像です

ママイ

伝わりますよ💡
うちもこのタイプで片側だけかけてましたが大丈夫でしたよ!
ただ活発なお子さんで、柵のところに来てガンガンやれば、ズレてしまうかもです!
うちはこれがあれば、ダメなんだとそこまで来て諦めるタイプだったので、特にずれることなく使えていました!

パタパタママ

うちも同じの使っていましたが、ずらして横から入ってきて全く役に立ちませんでした!

ママリ🔰

ズレるというか、うちの子は普通に端から入ってきてしまいました😂😂
なので意味なかったです😰
今は柵を延長して壁周りにぐるっと巻く感じで落ち着いてます😵

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます!やはりズレる可能性はありそうですね😓もう少し検討してみます!!!

はじめてのママリ🔰

10ヵ月で横にずらして突破しました😂
ラブリコと木材で柱をたててそこにゲートをつけると大丈夫でした。穴もあけなくて良いし突っ張り式でもロール式でも使えますし、扉がなくても良い所はスノコをつけるなどして代用することもできます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!柱を立てるなんて思いつきませんでした😳でもうちの感じだと引き出しが開かなくなりそうです😓引き続き対策考えてみます!!!

    • 8月13日